地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 6350号 '24 7/31

①『本日の地震5回』

31日 23時03分 根室半島沖 M3.9 震度2

31日 17時32分 石川県 M2.7

31日 14時43分 石川県 M3.0

31日 03時08分 石川県 M2.5

31日 01時47分 東京都23区 M4.7 震度3(最大)

31日の月齢は25.2。


②『本日の最大』

01時47分 東京都23区 M4.7 震度3(最大)


③『28日の国分寺イオノは末精査だが赤は11だった』

赤24(稚内1、国分寺11、山川6、沖縄6)

未精査


④『昨日の村山情報』

新潟県と東京の位置関係を見ると…

約80μAで落ち着いていた東からの地電流は昼になって低下した。

かなり減少して現在、約12μA。

収束なら、福島県沖(隣県、隣々県)略、1週間は警戒である。


⑤『28日の村山情報』

新潟県と東京の位置関係を見ると…

100μAに近かった地電流は乱高下の末60μA前後に低下、かなりの変動。

この時の関東イオノは、国分寺イオノ。やはり1週間前後は警戒。


⑥『本日のNictイオノ』

赤33(稚内11、国分寺5、山川6、沖縄11)

北と南、警戒。


⑦『本日の村山情報』

その後、小電流が続いている。

収束なのか、福島県沖(隣県、隣々県)と反対側の日本海方面共に警戒である。


⑧『篠原情報(7/31 12:40 更新)』

太陽風は平均的な状態に戻っています。M9.4の中規模フレアが発生しました。


⑨『デリンジャー現象』

太陽面東端付近で発生したM4.7フレアの影響により、31日14時30分に日本各地でデリンジャー現象が発生した。

活動領域3768で発生したM7.7フレアの影響により、31日15時45分に日本各地でデリンジャー現象が発生した。


⑩『30日の活動度指数』

黒点数は223

黒点総面積は1910

F10.7 222.1

地磁気K指数の合計は26、最大5

0コメント

  • 1000 / 1000