地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4352 '18 12/22
①『本日の地震回』
なし。
M・K・A・N情報なし。
②『本日のEs』
なし。
③『Nict デヴェラ情報』
なし
④『Nict 篠原情報(12/22 11:16)』
黒点なし。
太陽風は平均的な速度に戻り、磁気圏は穏やかです。
⑤『カラS、幽霊信号、井戸ラドン』
昨夜、遅くチェックしたが異常なし。
⑥『再掲。13日の村山情報』
やはり、今月末迄の大きなイベント、特に北海道付近は警戒の警告通り、北海道の北で下記の大きな地震 M7.4が発生した!!
⑦『地震 M7.4の余震』
12/20 17:01 55.11N 164.71E 10 7.4M カムチャツカ半島東沖
追加)
12/21 05:29 54.93N 164.63E 10 4.4M カムチャツカ半島東沖
12/21 15:43 54.92N 164.74E 10 5.0M カムチャツカ半島東沖
12/21 16:24 54.82N 164.80E 10 5.4M カムチャツカ半島東沖
12/21 18:19 55.27N 164.44E 16 5.6M カムチャツカ半島東沖
12/21 18:27 55.37N 164.33E 10 4.8M カムチャツカ半島東沖
12/21 20:25 55.07N 165.33E 10 4.9M カムチャツカ半島東沖
12/21 21:11 55.00N 164.71E 10 4.4M カムチャツカ半島東沖
12/22 01:21 54.95N 164.65E 10 4.3M カムチャツカ半島東沖
12/22 03:16 54.80N 164.23E 10 4.5M カムチャツカ半島東沖
(信号機さん)
⑧『再掲。犬の心拍』
犬の心拍に付いてのメールをいただいた。
バックナンバーに多数あるが「検索」では下記が出てきた。
⑨『3720号(2017年1月10日)他』
「続、密なる関係」
9日の心拍は低かった。
その、結果は発生ゼロ。完全に予知していると認めざるを得ない。
皆、毎日予知をやって警戒警戒、あるあるが多い。
しかし、これはは必ず当たる。
何故なら、地震大国の日本、毎日、複数回、地震が起きるているからである。
無い、無い、地震は起きない、を断言すると大変だ。
これは、誰もやらない。しかし、昨日は、これをやった、かなりの大冒険である。起こったら大変。
発生無しの期限は本日迄。⑤が危険なので本日に発生しないこことを祈る。⇒やはり、福島沖は発生しなかった。やれ、やれ!!
「バックナンバーが消滅している」
20年くらい前の心拍数増加と地震発生検証例は見つからない。
古いブログ掲載サイトが閉鎖されたリ、SOSの日本地震前兆現象観測ネットワーク情報も古い項目は消えてしまった。
以下は参考迄に心拍と地震関連の旧号を再掲しておきたい。
『再掲。2012年の心拍数と地震再掲』
東日本大震災前日の梶さんの「98」と言う信じられない心拍数激増から週刊誌や医学データから学術論文等々の例示してきたが、戴峰さんの本にもある。
それは「大地震は予知できる」。
名著の誉れ高く直ぐに売切れてしまったが、地震予知に係る所謂、予知の先駆をなした本で、その後、続々、類似本が出た。
この中の「伊東市の獣医。望月正昭先生の研究」に注目!
1988年の伊豆群発の最中に犬の心電図を測り、心拍数で犬が大地の異変をいつから察知するかを実験された。
この当時、色々な大学教授に聞いても、資料も実験例は皆無。地震と動物の心電図のデータは何処にもなかったそうである。
心拍数増加(1842号('11 7/10)参照。
戴峰著、大地震は予知できる((平成8年、グリーンアロウ社出版、1200円)の154~157頁に犬が前兆を的確に予知する例が紹介されている。
伊東市の獣医、望月正昭先生に本格的な心電図が掲載されている。
「心拍数増加」
昨日は62、今朝7時は74に上がっていた。
20年前の血圧計が不調で買い替えたが、大容量のメモリーが入っているので、地震予知に使えそうである。
ラドングラフを毎日記入している方が多いので心拍数と併せてパソコン管理をすると確率の高い予測が出来るかも知れない。
参考)
ラドンは現在欠測、理由は何回か明記。
強い味方は何よりの証拠、前日、3月10日の梶心拍情報。
地震前の心拍、心臓病の急増の露の学術論文。
平成8年、週刊誌で大々的に報道されたドクター望月正昭の「地震前に犬の心拍増加」他。
「戴峰氏の名著、大地震は予知できるに望月正昭先生の研究の犬の心電図4例が掲載されている。
「続、心拍数増加」
梶さんから。昨日、心拍が上がり、ドキドキしたが夜中だったので測らなかった。M7.3の前兆なのは明らか。
それにしても、3月10日夜の梶さんの心拍による3月11日の東日本大震災予知は見事だった。
個人情報は非公開にすべきだが、今後の地震予知の一助となると思う。その時の心拍数はその後、あえて、バックナンバーに公表してある。 「共感覚者」の鋭敏な体感センサーは素晴らしい。
href="<http://keyword.blogmura.com/key00517257.html>">[地震 前兆] ブログ村キーワード
<a href="<http://news.blogmura.com/ranking.html >" target="_blank"><img
0コメント