地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 6286 '24 5/26
①『本日の地震6回』
26日 23時13分 島根県 M3.0 震度2
26日 16時59分 宮城県沖 M4.0 震度2
26日 14時23分 大分県 M3.1 震度3
26日 05時32分 石川県 M2.7
26日 00時55分 茨城県 M4.6 震度3(最大)
26日 00時07分 八丈島沖 M4.6 (最大)
26日の月齢は18.0。
②『昨日のM情報と本日の宮城県沖小地震』
地電流、17μAに増加。日本海側の公算が強いが、福島県沖周辺(隣県、隣々県)のイベントもあり得る。小変化なので大きくはない。
要は福島県沖周辺(隣県は宮城県である)のイベント、小変化なので大きくはない。Ⅿ4だった。
③『福島県沖周辺(隣県)を調べてみると…』
昨日の地震2回。
24日 石川県 M3.3 震度2
24日 三重県 M2.0
福島県沖周辺(隣県)の地震はなかった。静かであった。
一昨日の地震3回。
25日 石川県 M2.5
25日 京都府 M3.2 震度2
25日 豊後水道 M3.0
福島県沖周辺(隣県)の地震は皆無。
④『24日のイオノ国分寺の赤10と本日の関東方面の地震』
赤(合計)24(略、国分寺10)。
南は少ないが、関東以北、道近辺は警戒。
26日 茨城県 M4.6と八丈島沖M4.6が発生。
注)
定パターン。関東(遥か沖)とその以北
⑤『Nictイオノ』
赤20(稚内0、国分寺9、山川7、沖縄4)
関東、九州方面は警戒。
⑥『篠原情報 (5/26 15:16 更新)』
太陽風は平均的な状態です。太陽は穏やかです。
太陽風は380〜400kmで推移、磁場強度は7nTから5nTへ少し下がっています。
どちらも平均的な状態です。
⑦『プロトン、放射線帯電子、TEC』
静穏レベル。
⑧『25日の活動度指数』
黒点数 104
黒点総面積 730
F10.7 152.4
地磁気K指数の合計10、 最大2
0コメント