地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 6224 '24 3/24

①『本日の地震4回』

24日 15時58分 石川県 M1.8

24日 15時53分 石川県 M2.8 震度3

24日 03時04分 能登半島沖 M2.0

24日 01時50分 千葉県 M3.3  震度2

海外では3月24日 05時22分ニューギニア付近でM7.0が発生している。

24の月齢は13.7。


②『太陽プロトン速報』

衛星観測によると3月23日08時15分UTに、10MeV以上のプロトン粒子フラックスが1.0e+01PFUを越えた。

03月23日12時00分UTに、10MeV以上のプロトン粒子フラックスが1.2e+02PFUを越えた。

03月24日08時20分UT現在、プロトンフラックスの高い状態が続いている。

臨時情報

3/24 01:40 更新

23日15時13分UTに、活動領域3615でM3.8のLDEフレア(継続時間の長いX線フレア)が発生した。


③『陽子が地球に降り注いでいる(S.W.COM)』

3月23日の双子のXフレアに続いて、S2クラスの太陽放射嵐が進行中。

これは、太陽エネの高い陽子が地球に降り注いでいることを意味する。

主な影響としては、北極圏の短波無線信号の減衰や、極地上空を飛行する航空機の放射線レベルが僅かに上昇する等がある。


④『篠原情報(3/24 13:10 更新)』

X1.1大規模フレアによる太陽風の乱れは、25日に到来しそうです。


⑤『本日のNIctイオノ』

赤0(稚内0、国分寺0、山川0、沖縄0)


⑥『稚内N嵐警戒~』

3/24 07:30から5時間15分

最大09:00 -3.9MHz 6.7MHz


⑦『沖縄N嵐警戒』

3/24 20:15から30分

最大20:45 -9.2MHz 3.8MHz


⑧『電離圏嵐』

日本上空の全電子数(TEC)で、電離圏嵐が確認された地域と時間帯は。

3/23 17時~3/24 1時 : 北緯31~47度で高い状態

3/24 4時~7時 : 北緯31~43度で高い状態


⑨『デリンジャー現象』

活動領域3614で発生したX1.1/2FのLDEフレアの影響により23日10時15分から12時15分にかけて日本各地でデリンジャー現象発生。

活動領域3615で発生したM2.4フレアの影響により23日16時15分に国分寺、山川と大宜味で弱いデリンジャー現象発生。


⑩『23日の活動度指数』

黒点数 159

黒点総面積 1280

F10.7 210.7

地磁気K指数合計29、 最大4

0コメント

  • 1000 / 1000