地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 6158 '24 1/17
①『本日の地震、未整理』
17日 23時09分頃石川県能登地方 M2.4 1
17日18時52分頃石川県能登地方 M2.5 1
17日18時32分頃石川県能登地方 M3.1 1
17日17時45分頃石川県能登地方 M2.9 2
17日14時36分頃石川県能登地方 M2.9 1
17日12時44分頃能登半島沖 M1.9 1
17日08時32分頃石川県能登地方 M1.6 1
17日07時39分頃三宅島近海 M4.0 2
17日04時51分頃北海道東方沖 M4.4 1(最大)
17日04時48分頃秋田県内陸北部 M2.9 1
17日04時04分頃能登半島沖 M2.6 1
17日04時01分頃石川県能登地方 M3.5 3
17日00時38分頃石川県能登地方 M2.3 1
17日の月齢は5.8
②『Nictイオノ』
赤2(稚内1、国分寺0、山川0、沖縄1)
未精査。
③『山川P嵐警戒』
1/17 14:30から8時間半
最大 18:45 +7.2MHz 14.1MHz
④『沖縄P嵐警戒』
1/17 12:15から10時間45分
最大 19:30 +8.0MHz 17.6MHz
⑤『プロトン、放射線帯電子』
静穏レベル。
⑥『電離圏嵐』
F領域臨界周波数で、電離圏嵐が確認された地域と時間帯。
1/17 16時~21時 : 山川で高い状態。
日本上空の全電子数(TEC)で、電離圏嵐が確認された地域と時間帯。
1/17 15時~21時 : 北緯27~35度で高い状態。
現在、電離圏は乱れた状態が続いています。
引き続き今後1日間、電離圏は乱れると予想されます。
⑦『篠原情報( 1/17 12:53 更新)』
太陽風は低速(347Km)で、磁気圏も穏やかです。
⑧『フレアの可能性があると静か(SWコム)』
太陽活動は6日間も連続して低いまま。
今現在、12の黒点群があることを考えると、この静けさは注目に値する。
太陽のブロッキング???、太陽活動は今までとは異なっている。
⑨『16日の活動度指数』
黒点数 135
黒点総面積 820
F10.7 179.6
地磁気K指数8、最大1
0コメント