地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4362 '18 10/22
①『本日の地震5回』
22日19時47分 福島県沖 M4.9 震度4(最大)
22日15時15分 紀伊水道 M2.7
22日13時05分 和歌山県 M3.2
22日08時48分 日高地方 M3.9 震度2
22日05時00分 千葉県 M3.0
②『やっぱり昨日の「カラS」の通りだった』
本日の最大、福島県沖 M4.9 が発生した。
暫くぶりに我が家も揺れた。
ピンと来た。
「カラS」の結果だと。
場所も規模も予測済。
揺れ始めてもシナリオ通りに推移すると思った。
③『再掲。「カラS」』
21日のハムサロン(21時)の直前「カラS」が出ているのを確認したがSは4くらいで弱かったが注意。
尚、JG7MER局と交信したが日中やや強い「カラS」が出ていたという。
④『定パターンのシナリオ通り』
本県沖周辺の明確、確実な前兆であり、過去に実績は数えきれない。
規模は注意級なのでM4以上になる。
殆んど24H~48Hで発生している。
⑤『本日のEs』
2回ワッチ。入感なし。
⑥『デヴェラ情報』
国分寺(東京)
10/21 18:15~18:30
山川(鹿児島)
10/21 21:30, 23:45
山川(鹿児島)
発生は確認されていません。
大宜味(沖縄)
10/22 02:00, 03:00~03:30
無精査。
⑦『篠原情報(10/22 13:50)』
太陽風に弱い変化が到来しています。小さい黒点が発生しています。
⑧『電波の安全性に関する説明会』
総務省東北総合通信局から「一般の方を対象に、電波の安全性に関する知識を深め、安心・安全に電波を利用していただけるよう専門家が分りやすく説明します」と案内が届いた。
残念ながらこのイベントは仙台ではなく、少し離れた郡山市で開催される。
場所は同市富田町のふくしま医療機器開発支援センター。
日時は11月23日、13:30からである。
参加は無料(事前申し込み)。
主催、東北総合通信局、東北情報通信懇談会、東北電気通信協力会
プロフラムは、
【講演1】「電波の安全性に関する総務省の取組」
東北総合通信局 電波監理部長 山下 敬介氏
【講演2】「電波の性質からみたヒトと電子機器に及ぼす影響〜EMCと電波防護指針の考え方〜」
名古屋工業大学 名誉教授
電気通信大学産学官連携センター 客員教授 藤原 修氏
【講演3】「植込み型医療機器等に対する影響について」
滋慶医療科学大学院大学 医療管理学研究科医療安全管理学専攻 教授
埼玉医科大学 客員教授/名誉教授 加納 隆氏
⑨『若林区白萩町集会所文化祭』
規模は小さい。
11月3日に文化祭が開かれるが昨年は額に入れてレコードジャケットを8枚程出品した。美人女性ジャズ歌手に絞った。
たかがLPを入れる袋だが、どっこい、なかなか芸術性の高いものがある。
今年は、真空管ラジオを複数台展示したい。
そのうち1台は自作の箱に入れたものである。単なる木性の小箱だが同調ダイアルを工作するのに苦労した。
音質は非常に良い。
⑩『1,620,000円 のレアオールドラジオ』
中古ラジオのオークションを見たが落札値段なのか販売価格なのかわからないが1台百万円以上のものもあった。
◆超レア◆昭和初期 1933年 USA 限定品 Emerson(エマソン) ビンテージ ミッキーマウス 木製 真空管ラジオ ウォルトディズニー1,620,000円
出品者 この出品者の商品を非表示にする you_bob11(評価)
ストア ゴールド 。
旧号にあるが。今年、真空管ラジオの販売会があったが1台3000円で買ってきた。
ピンからキリまで… この価格差に驚いた。
href="<http://keyword.blogmura.com/key00517257.html>">[地震 前兆] ブログ村キーワード
<a href="<http://news.blogmura.com/ranking.html >" target="_blank"><img
0コメント