地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 6111 '23 12/1

①『本日の地震5回』

1日 19時01分 日向灘 M3.2

1日 14時09分 和歌山県沖 M2.7

1日 12時52分 宮城県沖 M4.5 震度2(最大)

1日 11時14分 茨城県 M3.9 震度2

1日 03時23分 十勝地方 M3.2

1日の月齢は17.7


②『Nictイオノ』 

赤色2(稚内1、国分寺0、山川0、沖縄1)

沖縄に地放電離あり、九州~台湾警戒(警戒+)。


③『沖縄N嵐警戒』

12/1 20:15 から2時間

最大 21:15 -4.8MHz 5.1MHz


④『篠原情報(12/ 1 12:56 更新)』

太陽風の小規模の乱れが到来しました。この後もCMEの乱れが続きそうです。

今朝、1日8時半に太陽風の急な変化が衛星観測されました。

速度は350kmから440kmへ磁場強度は5nTから13nTへ、それぞれ変化しています。

27日昼に発生したフィラメント噴出の時に発生した

CMEによる乱れの可能性があります。

この場合、発生から4日弱で到来したことになります。

気象庁によると1日9時20分頃に磁場の急な強まりが発生しています。

太陽風の強まりによって磁気圏が押しつぶされたことによる変化です。

この後、29日朝に発生したM9.8フレアの時のCMEによる太陽風の乱れがやって来ます。

こちらはどの様な規模の変化になるでしょうか。


⑤『プロトン、放射線帯電子、TEC』

静穏


⑥『30日の太陽活動度指数』

黒点数 164

黒点総面積 620

F10.7 166.5

地磁気K指数7、最大2

0コメント

  • 1000 / 1000