地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 6097 '23 11/17

①『本日の地震1回』

17日 19時49分 トカラ列島近海 M2.0

海外の大きな地震11月17日 17時14分

フィリピン付近で7.2が発生した。

17日の月齢は3.7


②『Nictイオノ』 

赤色1(稚内0、国分寺0、山川1、沖縄0)

未精査


③『稚内N嵐警戒』

11/17 15:30から4時間15分

最大16:45  -4.4MHz 4.9MHz


④『国分寺N嵐警戒』

11/17 07:15から13時間半

最大17:15 -4.MHz 5.2MHz


⑤『山川N嵐警戒』

11/17 07:30から13時間45分

最大18:00 -4.6MHz  5.9MHz


⑥『沖縄連続N嵐警戒』

11/17 08:30から11時間15分

最大14:15 -4.3MHz  11.6MHz

太陽エネが小さいのに全観測所が負性嵐。地球エネの方が大きくなっている。

列島地下の大きな異変を感じさせる。3.11の前日の3.10の様相に一脈通じるものがあるのではないか。

もし、これに「K情報」の体感レポがあれば大変なことになる。

前日の3.10の彼女の心拍数は忘れもしない【98】だった。

従って全観測所でN型嵐(P型ではない)だが弱いし、fxの伸びがないので危険ではない。

尚、16日のTECの位置関係(北緯27~35度)は南海トラフを示している。


⑦『篠原情報(11/17 14:00 更新)』

太陽風はやや低速になり、磁気圏は穏やかです。


⑧『プロトン、放射線帯電子』

静穏


⑨『電離圏嵐』

日本上空の全電子数(TEC)で、電離圏嵐が確認された地域と時間帯。

11/16 17時~23時 : 北緯27~35度で低い状態

今後1日間、電離圏は概ね静穏な状態が予想されます。


⑩『16日の太陽活動度指数』

黒点数 34

黒点総面積 130

F10.7 117.9

地磁気K指数12、最大3


⑪『25日放送』

もし今、富士山が噴火したら…?タモリ自ら「宝永火口」へ訪れる『タモリステーション(中日スポーツ )。

テレビ朝日系の特別番組「タモリステーション」の最新作が25日午後8時54分から10時24分に放送される。今回は「富士山噴火」をテーマ。

もし今、富士山が噴火したら日本はどうなってしまうのか…⁉ 番組では、さまざまな角度から検証していく。

今回は噴火の凄まじさを探るため、タモリが自ら富士山へ…! 宝永4(1707)年の大噴火の際に生じた宝永火口を訪れる。

収録を終えたタモリは「日本は世界でも有数の火山国、地震国。危険なところにある国ですから、決して富士山だけじゃなく、今も色々な危機が迫っています。

是非この番組をご覧になって、皆さんそれぞれが災害に備えて対策を考えておいた方がいいと思います」と呼びかけた。

0コメント

  • 1000 / 1000