地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 6087 '23 11/7

①『本日の地震6回』

7日 18時59分 和歌山県 M2.2

7日 14時15分 栃木県 M2.1

7日 13時43分 新潟県 M3.0 震度3

7日 12時55分 トカラ列島近海 M4.1 震度3(最大)

7日 08時53分 トカラ列島近海 M2.5

7日 05時35分 福島県沖 M3.5

7日の月齢は23.4


②『Nictイオノ』 

赤色5(稚内1、国分寺2、山川1、沖縄1)

未精査


③『山川電離層擾乱』

11/7 04:45から15分

最大 05:00 5.2MHz 6.6MHz


④『沖縄も電離層擾乱』

7.11/7 04:45から15分

最大 05:00 5.0MHz 6.61MHz


⑤『プロトン現象、放射線帯電子、TEC』

静穏


⑥『篠原情報(11/ 7 13:35 更新)』

太陽風の速度がより高まっています(680km)。太陽は穏やかです。

一方、15nTに強まっていた磁場強度は昨夜以降次第に低下して現在は5nTと平均的な状態に戻っています。

CME(コロナ質量放出)による乱れに続いてコロナホールの影響が始まった様です。

太陽風磁場の南北成分は北を向いたり南を向いたり、頻繁に変化しています。

速度が高まっているため磁気圏の活動は強まりやすい状態でAE指数は、500〜1200nTの中・大規模の変化が

何度も発生し磁気圏は活動的な状態が続いています。

-165nTまで発達したDst指数(速報値)は、その後は変化が次第に小さくなっています。


⑦『6日の太陽活動度指数』

黒点数 74

黒点総面積 340でした。

F10.7 146.2

地磁気K指数26、最大4

0コメント

  • 1000 / 1000