地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 6062 '23 10/12

①『本日の地震4回』

12日 18時55分 宮城県沖 M4.1 (最大)

12日 17時37分 奄美大島近海 M3.4

12日 17時18分 滋賀県 M3.0

12日 15時47分 福島県沖 M3.9  震度2

10/11 10:36 23.25N 121.30E 17 5.2M 台湾(信号機さん)

12日の月齢は27.1


②『前日の警告』

再掲、山川P嵐警戒。

10/11 08:00から7時間15分

最大09:00 +5.5MHz 15.4MHz

櫻島と関連あり。


③『桜島で2000m超の噴火相次ぐ(10/12 08:29)』

気象台によると、桜島の南岳で12日午前7時26分に噴火し、やや多量の噴煙が火口から2000mの高さまで上がり、噴煙は、南の指宿方向に流れている。

桜島では12日午前1時13分にも爆発的噴火が発生していて、やや多量の噴煙が2200mの高さまで上がった。

鹿児島地方気象台によると、爆発的噴火は今年54回目だが、去年は12日までに60回発生していて爆発の回数はほぼ例年通り。

桜島は噴火警戒レベル3の入山規制が継続中。


④『台湾でM5.2』

10/11 10:36 23.25N 121.30E 17 5.2M 台湾(信号機さん)

「電離層に現れたこの前兆は~」

沖縄で2回もP嵐が起きて警戒級(M5)の警告をした。

1)10/11 08:15 - 17:00 8時間45分

最大14:30 +5.6MHz 19.5MHz

2)10/11 18:00 - 23:00 5時間

最大 22:15 +6.6MHz 14.7MHz


⑤『Nictイオノ』 

赤1(稚内0、国分寺0、山川0、沖縄1)

未精査


⑥『稚内P嵐警戒』

昨日に続き10/12 05:30-16:15 10時間45分

最大は07:15 +4.9MHz 12.8MHz


⑦『篠原情報(10/12 12:21 更新)』

太陽風は270kmから300kmへ少し上がっていますが低速の状態は続いています。

磁場強度は。4〜5nTと平均的な値で安定しています。

磁気圏も静穏です。


⑧『11日の太陽活動度指数』

黒点数 5144

黒点総面積 805

F10.4  158.0

磁気K指数合計は5、最大2

0コメント

  • 1000 / 1000