地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 6048 '23 9/28

①『本日の地震5回』

28日 23時29分 石川県 M4.2 震度3(最大)

28日 18時34分 山口県 M3.3

28日 18時17分 石川県  M2.9

28日 16時35分 福島県沖 M3.8

28日 08時57分 石川県 M3.6 震度2 

 

28日の月齢は13.1


②『Nictイオノ』

赤7(稚内0、国分寺6、山川0、沖縄1)

関東方面警戒。


③『篠原情報(9/28 12:47 更新)』

太陽風は平均的な状態で、磁気圏は少し活動的です。

太陽風はゆっくりと低下して今日未明には420kmまで下がり、現在の太陽風は平均的な速さに戻っています。

太陽風の磁場強度は、5nTと平均的な値で推移しています。

磁場の南北成分は、南北に小さく変化していてオーロラの活動度を示すAE指数は200〜400nTの小規模の変化が少し時間をおいて発生しています。

この後、太陽風の速度が更に下がって行くと磁気圏はより穏やかになっていくでしょう。


④『プロトン現象』

静穏レベル。


⑤『放射線帯電子』

やや高い。


⑥『電離圏嵐』

F領域臨界周波数で、電離圏嵐が確認された地域と時間帯。

9/27 21時~23時 : 稚内で低い状態。

日本上空の全電子数(TEC)は概ね静穏。

今後1日間、電離圏は概ね静穏な状態が予想される。


⑦『27日の太陽活動度指数』

黒点数 142

黒点総面積 835

F10.4  156.0

磁気K指数合計は23、最大4

0コメント

  • 1000 / 1000