地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4297 '18 8/17
①『本日の地震3回』
17日17時50分 岩手県沖 M3.6
17日03時22分 硫黄島近海 M6.6(最大)
17日00時48分 静岡県西部 M2.8
注)国土地理院のGPS変動で硫黄島がかなり動いたので注意を喚起しておいたが、その後、変化が止まっていた。
本日、M6.6となって現れた。やはり同島からは目が離せない。
②『本日のEs』
中規模オープン。
3回中2回。
③『Nict 酒井情報』
稚内(北海道)
8/16 15:15~15:45
8/17 08:30~09:45, 12:00, 13:30
国分寺(東京)
8/16 22:00
8/17 09:15~11:00
山川(鹿児島)
8/17 08:45~09:30, 10:30~14:00
大宜味(沖縄)
8/17 07:15, 08:45~09:45, 11:00
無精査。
④『プロトン&電子』
共に静穏レベルで推移。
⑤『Nict 篠原情報 (8/17 12:47)』
太陽風速度の高まりは続き、磁気圏も活動的です。
SSN=12 SFI=68 A=11 K=2
⑥『本日も追加』
80%確率の大地震の本家本元が暴れ出した。
8/15 21:56 6.6M アリューシャン列島
本日追加。
8/16 13:27 4.2M アリューシャン列島
8/16 14:22 4.4M オホーツク海
8/16 18:14 4.5M アラスカの南
8/17 04:35 5.8M アリューシャン列島(信号機さん)
こちらも目が離せない。道東沖地震の引き金になるからである。
⑦『村山情報』
地熱は、南北共変化ナシだが地電流に又、異変が生じた。
即ち、南北&東西とも減少に転じ、低い値。
若干上下動しているだけである。収束したのだろうか??
硫黄島は、新潟県から見ると南方向である。
一応、~隣々々々県迄のイベントと思われるが、マグマの上昇停止も考えられる。
⑧『今年のJARL宮城県支部大会』
9月2日に名取市民体育館で開かれる。
これに先立ち、「宮城県支部だより」が発行され、各ハムショップに置いてある(無料)。
最後の方の10ページ目に私が書いた「ハムのマナーエチケット」が載っていますが⑦のFM電波はその性質上、弱肉強食となっており、正しくは、弱肉強食性なので訂正をお願いします。
<a href="http://keyword.blogmura.com/key00517257.html ">[地震 前兆] ブログ村キーワード
<a href="http://news.blogmura.com/ranking.html " target="_blank"><imgオープン。
0コメント