地震ユース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4291 '18 8/11
①『本日の地震6回』
11日20時52分 福井県 M2.7
11日19時32分 福島県 M2.9 震度2
11日14時18分 千葉県沖 M4.4
11日08時03分 宮城県沖 M4.0 震度2
11日06時50分 福島県沖 M3.7
11日06時11分 福島県沖 M5.1 震度4(最大)
②『昨日の駿河湾地震と本日最大の福島沖M5超と一昨日の梶情報』
駿河湾地震は3回に分かれた。このトータルエネを感知したのではないか??
埼玉県と震源は近い。
体感は、確かダブルだった。
本日も福島沖M5超(最大)が発生した。
もう一つのこのエネを感知したのではないか??
埼玉県と震源は、これまた近い。
③『本日のEs』
大オープン。
4か所の赤は合計、100個に近い。
2回中2回。
④『Nict デヴェラ情報』
稚内(北海道)
8/11 10:00~14:15
国分寺(東京)
8/10 17:45~19:45, 20:45~22:00, 22:45
8/11 00:15~00:45, 01:45~04:00, 05:00~05:30, 06:45~12:30
山川(鹿児島)
8/10 15:00, 16:00~17:30, 19:30
8/11 01:45~03:15
大宜味(沖縄)
8/10 15:00~19:45
8/11 02:30~04:30, 05:15, 06:15~07:15
無精査。
⑤『Nict 篠原情報 (8/11 09:31)』
太陽風はやや低速、磁気圏は概ね静穏です。
SSN=0 SFI=70 A=4 K=2
⑥『村山情報』
今朝、東からの電流は収束し3μAくらいに減少した。
昨日は14μAくらいから20μAくらいの変動幅で流れていた。
地熱は異常な変化は、認められない。
隣県~隣々々県周辺のイベント思われる。勿論、真東は福島県である。
⑦『再掲。80%確率の大地震と関係…』
ピンポン、回数、方向、時間差、規模等を精査しておくと面白い。
本日、追加。
8/5 02:16 5.0M オホーツク海
8/5 06:11 4.5M アリューシャン列島
8/5 08:44 4.7M 青森県東沖
8/5 10:37 4.4M アリューシャン列島
8/7 09:16 4.2M 択捉島沖
8/8 08:26 4.8M 択捉島沖
8/8 11:19 4.9M 択捉島南東
8/9 14:14 5.0M 北海道東沖
8/10 11:26 4.7M アリューシャン列島の南
8/10 17:17 4.0M アラスカ湾
8/10 18:12 5.9M 千島 列島(信号機さん)
この多発を異常と読むか、平常と判断するかはあなた次第!!
<a href="http://keyword.blogmura.com/key00517257.html ">[地震 前兆] ブログ村キーワード
<a href="http://news.blogmura.com/ranking.html " target="_blank"><imgオープン。
0コメント