地震ニュ^ス

日本地震前兆現象観測ネットワーク 6013 '23 8/23

①『本日の地震2回』

23日 08時28分 茨城県 M2.8

23日 00時03分 岩手県沖 M4.6 震度3(最大)

23日の月齢は6.7


②『太陽フレア臨時情報』

差出人: 情報通信研究機構宇宙天気予報センター

送信日時: 2023年8月23日 9:20

宛先: ja7hoq@.jp

【太陽フレアに関する臨時情報(2023年8月23日 09時10分JST)】

22日23時4分UTに、太陽面でM1.1のLDEフレア(継続時間の長いX線フレア)(22時33分UTに開始、23時45分UTに終了)が発生しました。

衛星画像(AIA094)によると、このフレアは活動領域3405(N10W31)で発生したと推測されます。


③『Nictイオノ』

13(稚内0、国分寺1、山川4、沖縄8)

未精査。


④『MKNA情報等』

無し。

ノイズ、カラS、異常伝搬他の観測はしていない。


⑤『篠原情報(8/23 13:52 更新)』

太陽風は平均的な速度に戻っています。M1.1の中規模フレアが発生しました。

磁場強度は3nTから4nTへ少し上がっていて、こちらも平均的な状態です。

太陽風速度の高まりは、3日ほどで終わりました。

磁気圏は穏やかで、AE指数は変化が少なくなっています。

今朝、23日7時半(世界時22日22時半)に西側の3405黒点群で

M1.1の中規模フレアが発生しました。

Mクラスに達するフレアの発生は8月8日のM3.6以来で、凡そ2週間ぶりです。


⑥『プロトン、電子、TEC』

静穏。


⑦『22日の活動度指数』

黒点数 118

黒点総面積 700

F10.7 150.9

磁気K指数合計は9、最大2

0コメント

  • 1000 / 1000