地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5956 '23 6/25
①『本日の地震3回』
25日 18時18分 福島県沖 M3.8
25日 17時46分 岩手県沖 M3.7
25日 09時07分 岐阜県 M3.0 震度2
25日の月齢は6.9。
②『本日の最大M5.3』
6/24 15:17 32.52N 142.50E 10 4.7M 伊豆諸島中部
6/25 01:12 29.91N 139.99E 10 5.0M 伊豆諸島南部
6/25 01:17 29.89N 140.04E 10 5.3M 伊豆諸島南部
6/25 02:24 30.00N 139.76E 10 4.6M 伊豆諸島南部(信号機さん)
これ等の関東沖のは下記の顕著な前兆があった。
③『昨日の関東(国分寺)イオノ』
赤81(稚内2、国分寺17略)
関東、略警戒。
関東は松明現象を伴っており発生確率は高い。150時間型、関東周辺、遥か沖を含む。
④『本日のNictイオノ』
赤67(稚内16、国分寺33、山川11、沖縄7)
北方面(高空放電ノイズ)、そして関東、警戒。
150時間型。
⑤『関東赤、警戒』
関東、深夜なのにイオノ赤点灯中。
⑥『篠原情報(6/25 13:31 更新)』
太陽風は高速(520km)になっています。磁気圏活動が一時的に強まりました。
磁場強度は、5〜10nTの間をゆっくり変化しています。
磁場の南北成分は北向いたり、南を向いたり、ゆっくり変化していましたがグラフの後半で、-10nTの南向きの強まりが
4時間ほど発生しています。
この影響でAE指数は1000nTに達する大きい変化が発生しています。
注)
nT=ナノテスラ
⑦『プロトン、TEC、電子』
プロトン、TECは静穏。電子はやや高い。
⑧『24日の活動度指数』
黒点数 214
黒点総面積 890
F10.7 160.8
磁気K指数合計は22、最大4
0コメント