地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 4239 '18 6/19


①『昨日の地震24回』

号外に掲載。

②『本日の地震16回』

6月19日19時23分 西表島付近 M3.4

6月19日14時15分 大阪府 M3.1 震度2  

6月19日13時29分 千葉県 M4.1 震度2  

6月19日12時08分 大阪府 M2.5

6月19日07時52分 大阪府 M3.9 震度3  

6月19日06時50分 大阪府 M3.5 震度2  

6月19日04時53分 大阪府 M3.9 震度3  

6月19日04時46分 山梨県 M2.4

6月19日04時06分 大阪府 M3.2

6月19日03時38分 大阪府 M2.3

6月19日03時34分 大阪府 M2.6

6月19日03時21分 大阪府 M2.6

6月19日01時04分 千葉県沖 M2.8

6月19日00時35分 大阪府 M2.7 震度2  

6月19日00時31分 大阪府 M4.0 震度4(最大)


③『18日のEs』

「赤」ほぼ昨日並み。中。

最近、全般的に少し異常を感じる。


④『本日のEs』

大オープン「赤」約100個。

外出してノーワッチ。どのあたりが開けたのか、伝搬強度、地震性フエージング、ビート等は全く不明。


⑤『その伝搬は』

下記で想像するほかはない。

6/19 18:22 [JG1TSG局長] 50.160 JG3IFX/8 空知郡 Eスポ強力

6/19 12:37 [JA2OPP〃] 50.017 JA6YBR/b 599

6/19 12:35 [JI1JCI〃] Eスポ 6エリア

6/19 11:31 [JK1XMR〃] 51.06 HL2IKT ジョンさん有難う 韓国 59+ FM


JE9ACZ/9〃 福井県越前市モービル > JL8IEJ/8 八雲町モービル 59安定して入感しました。(6/19(火) 12:19)

JE9ACZ/9〃 福井県福井市モービル > JI6NZS 薩摩川内市 59/59 29.180にてFBなQSOtu。安定して入感。又よろしくお願いします。 (6/19(火) 8:12)


⑥『Nict 川原情報』

稚内(北海道)

6/17 15:00 18:00~20:00 22:45~23:00


国分寺(東京)

6/17 20:00~20:45 22:30~22:45 23:45

6/18 00:45~01:15 02:15 03:00~03:45 07:00~07:15 09:00~14:45


山川(鹿児島)

6/17 15:00~15:45 16:45~17:30 23:45

6/18 05:30 11:30~13:45

無精査。


大宜味(沖縄)

6/18 11:15~11:45

追加)

現在、強いスポラディックE層が発生中。異常伝搬注意、現況確認。

定パターンの150時間型。


⑦『Nict 篠原情報( 6/18 12:58)』

太陽風磁場が大きく強まり、磁気圏の活動を高めています。

中央に2713がありその右側に新黒点が発生しています。

X線グラフはB1に達する小変化は起きていますが全体としては穏やかです。


⑧『Nict 篠原情報( 6/19 12:31)』

太陽風は500kmの高速風になっています。


⑨『最近、気になる事』

1)サイクル23以降、太陽活動は弱く、活動の低下は著しい。

再掲。昨日号、プロトン&高エネ電子。

両者とも、静穏。

飛来する荷電子も少ない。

雲量増加(スヴェンスマルク効果=宇宙空間から飛来する宇宙線が地球の雲の形成を誘起しているという説)と寒冷化につながる。

又、「地球防衛軍」が少ないと太陽や宇宙からの強力な電磁放射を防げない。

サイクル25の更なる低下、黒点激減の情報も入っている。心配だ。


2)太陽のポールシフトは遅れ、尚、かつ「4極構造」に変化がない。

「4極構造」はNSNSではない。NSSNである。同極同士の斥力は膨大なエネルギー。このエネは一体、どこから出ているのか??

「4極構造」が平常の「2極構造」に変化する瞬間に起きる超イベント??

巨大フレアではないことを祈っている。


3)もう一つ、地球の自転速度の減速・加速。

(旧号にも多数あり(減速エネは地震を促進させる)。

地球の自転速度の変化を理由に「2018年に大地震が多発する可能性が高いという説。

即ち、地球の自転速度が凡そ32年毎に増減を繰り返す周期に入る。

自転速度は1日あたりに数ミリ秒遅くなっており、この低下は数年周期で一気にスピードアップすることで解消される。

自転速度変化は僅かで人間が体感することは不可能だが原子時計を利用することで正確に測定できる。


参考)

6月、即ち今月から、ブレーキがアクセルに変わる自転変化期に入った。

7月と8月はM情報にもあるように、満月、新月が月の最短、最遠距離に重なる。


4)GPSによると硫黄島が南海トラフに近づく速度、離れる速度が上がっている。



⑩『訂正。一昨日の太陽風、超低速300Kmを切っている』

260Kmは26Kmの間違いでした。

正しくは、

「高速道を120Kmくらいビュンビュン飛ばす車の中、のろのろの26Kmで走行したらどうなる」でした。



a href="http://keyword.blogmura.com/key00517257.html ">[地震 前兆] ブログ村キーワード

0コメント

  • 1000 / 1000