地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 4238 '18 6/17


①『本日の地震6回』

6月17日15時27分 群馬県 M4.7 震度5弱(最大)  

6月17日15時15分 岩手県沖 M4.1 震度2  

6月17日11時32分 千葉県沖 M2.7

6月17日11時18分 父島近海 M4.7(最大)

6月17日09時31分 熊本県 M2.9 震度2  

6月17日07時20分 西表島付近 M3.4


②『TD』

又、例の場所の北に「00」が現れのろのろ北上している。


③『本日のEs』

中の大、「赤」80個。

0回ワッチ、お空の様子は分らない。


その代り「雲を愛する技術、荒木健太郎著、光文社新書」を買ってきた。ばか売れ!!!第3刷と版を重ねている。


南が開けているという。

イオノを見た!!

山川に危険なGHを見た。沖縄は、昼に30メガを超えた。

太陽エネを考えると地球エネは無視できない。


④『Nict デヴェラ情報』

稚内(北海道)

06/17 06:00~09:00 11:30~12:00 14:15~14:45


国分寺(東京)

06/16 17:00~17:30


関東はたった、これだけ。これがブロッキングの証拠!!

昨日、関東異常のチェックをされましたか?1日も早く、イオノの見方をマスターされたし。関東直下や南海トラフに備えて!!

「爆縮」「収束」「ブロッキング」「減少」「マイナス嵐」の意味を考えてみよう。


山川(鹿児島)

06/16 21:45

06/17 05:15 10:00 12:00~14:45


大宜味(沖縄)

06/16 23:00

06/17 01:15~01:45 03:15 11:30~12:30

無精査。


⑤『Nict 篠原情報(6/17 12:43)』

太陽風は低速で、磁気圏も穏やかです。

SSN=13 SFI=71  A=3  K=1


⑥『太陽風 どの位低速なのか調べてみた』

太陽風 00:05 JST 速度

297km 南北磁場 -3.9 nT


前日(17日22:05 )

299km 南北磁場 -1.1nT

一言、「あじゃー」である。


⑦『太陽風 は度々、超低速300Kmを切っている』

サイクル19より活動が小さかった前サイクルでは1200Kmを超えた。

単純計算で飛来量は1/4である。

最低はサイクル24では考えられなかった260Kmくらいに下がっている。

高速道を120Kmくらいビュンビュン飛ばす車の中、のろのろの260Kmで走行したらどうなる????


⑧『プロトン&高エネ電子』

太陽活動は弱く。飛来荷電子は少ない。

粒子フラックスは静穏レベルで推移。


高エネ電子

24時間フルエンスは静穏レベル。

引き続き今後1日間、電子フルエンスは静穏な状態が予想されます。

二言目も、「あじゃー」

「地球防衛軍」が危ない。


⑨『起きてからゴタクを並べる』

地震が起きてからゴタクを並べるネットがバカに多くなった。

起きる前に静かに注意を喚起しよう。

静かにひっそりと…

巨大地震「3.11」の前日「3.10」のように。


⑩『今日も村山情報』

お詫びしなければならない。

昨日は震源が内陸寄りになって群馬県にも及ぶと明言されていたのである。

これをアップしなかった私!!

アホ、バカ.アジャーである。


本日は地熱両方とも0.2℃上昇。

地電流は安定から一転して30~50に増加している。

隣県、隣々県、隣々々県のイベントが続くが特に来月、再来月の火山活動の活発化に注意。




a href="http://keyword.blogmura.com/key00517257.html ">[地震 前兆] ブログ村キーワード

0コメント

  • 1000 / 1000