地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 4232 '18 6/11


①『本日の地震4回』

11日17時23分 浦河沖 M3.7

11日06時29分 熊本県 M2.1

11日03時53分 徳島県 M3.0

11日00時25分 種子島近海 M3.5


全て震度1の小地震。(最大地震)を付すのは震度4以上から。


②『本日のEスポ発生状況』

中規模のオープン。

通信型受信機でワッチ3回。3回とも出ていた。

稚内、国分寺、山川、沖縄観測所の「赤色」は60個超。

新型観測機は、エラーも多い。Esではないのに「赤」表示される。


③『Nict デヴェラ情報』

稚内(北海道)

11日 13:15


山川(鹿児島)

10日 15:00~15:30 18:00

11日 10:30~12:00 13:15~13:30


大宜味(沖縄)

10日 18:45~19:15 23:45

11日 06:45 08:15 09:30~14:00


無精査。


F層臨界周波数、日本上空のTECは概ね静穏な状態。

今後1日間、地磁気に大きな乱れはなく、電離圏も概ね静穏な予想。

日本上空でデリンジャー現象の発生は確認されず。


追加)国分寺のN嵐。珍しい。

2018/6/11  11:00 ~ 11:15 15分間  最大は11:00の -8.4メガ、

foF2はがくんと落ちて5.5メガ。

太陽エネ≪地球エネ。

危険度はP嵐≪N嵐。


④『プロトン&高エネ電子』

プロトンフラックスは静穏レベル。

高エネ電子の24時間フルエンスはやや高いレベル。

引き続き今後1日間やや高い状態が予想されます。


⑤『Nict 篠原情報(6/11  13:08)』

太陽風速度は300kmまで下がっています。

今日も無黒点ですがX線グラフの全体レベルが少し上がっています。

SDO衛星の太陽写真の東端に明るい部分があり活動的な領域が近付いている様です。

この後、黒点が現れるかどうか注目。


⑥『本日のハムサロン』

定刻通りオンエア。

JA1AN(原元JARL会長)のサイレントキーのお知らせ、それに前回の

「電波の日」と同じ内容で録音テープによる 2mFMでの珍しいEs発生実況交信(九州・韓国方面)と電波利用環境保護旬間のポスターのSSテレビ放送を行った。


私は、電波利用推進員なの総務省から送られて来た「電波利用環境保護旬間」のポスターの画像を1294.12MHZで1日(金)に続き、オンエアした訳である。


総務省は「泉谷しげるの、よお!不法電波使ってねえだろうな?」をキャッチフレーズに、6月1日(金)から10日(日)迄を電波利用環境保護周知啓発強化期間として、電波利用環境保護に関する周知・啓発活動を集中的・重点的に行なっている。

又、6月中は不法無線局の取締りを強化する期間で良好な電波利用環境の整備を推進している。


⑦『再掲。TD予告は正確だった。台風5号となって北上中』

大型の5号は日本の東にあって 北東へ 50kmで進んでいるが、予想より東に逸れた為、さしたる被害はなかった。

やがて、温帯低気圧になるだろう。



a href="http://keyword.blogmura.com/key00517257.html ">[地震 前兆] ブログ村キーワード

0コメント

  • 1000 / 1000