地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4225 '18 6/4
①『本日の地震3回』
4日20時19分 埼玉県 M3.3 震度2
4日14時56分 秋田県 M1.8
4日14時39分 大阪府 M2.3
微小地震のみ。
②『特別再掲。村山情報』
2日、地熱低下。地電流は数μAから30~40μAに増大、変動を繰り返した。
いつもの発震パターン(~隣々県)。
略。
③『実に正確!!』
改めて検証する必要もないが、柏崎の真東が福島県である。
いつもの通り、福島県沖で暫くぶりに起きた。
2日の地震は2回あったが福島無し。
1日の地震は0回。
31日は3回しかし福島は無し。
30日は6回もあったが勿論、福島は無し。
この正確さには唖然とする!!
定パターンの場所は、隣県、隣々県との予測。ピタリである。
3日 00時07分 福島県浜通り M3.0
6/4 04:54 4.4M 福島県東沖(信号機さん)
④『本日のEs』
中。
今日も赤は50個を超えた。
2回のワッチ、2回とも超遠距離の信号をキャッチした。
⑤『酒井情報』
稚内(北海道)
3日 18:00
4日 11:45~12:30
国分寺(東京)
3日 19:15
4日 11:45~13:15 13:30~14:00
山川(鹿児島)
06/04 11:45~13:15
大宜味(沖縄)
3日 21:00~21:30
4日 00:00~03:450 09:30~10:30
無精査。
⑥『篠原情報( 6/4 12:41)』
高速風600kmが続いています。太陽はほぼ無黒点です。
放射線帯の高エネ電子は昨日と同程度で1万を超えた状態が続いています。
⑦『5月、後半のロギング』
横浜の長沢さんが5月後半のロギングを投稿された。
これだけのEsの発生状況を知る事が出来るのは非常に有難い。
改めて、同氏に感謝したい。
29日は、fxが100メガを超えた。かなりの電離密度!!
5月後半分のログを纏めました。
5月21日~28日(月)は、割愛。
5月29日(火)
1054 87.9 HIT-FM(上海)1059 ID「HIT-FM 上海87.9」
1056 89.1 呉江交通音楽広播予告、「呉江人民広播電台」「YouRadio」
1058 89.9 899車載調頻 ID「上海人民広播電台899車載調頻」
1059 90.9 東広新聞台ID「調頻90.9中波1296 東広新聞台」
1100 91.4 CNR経済之声 テーマ曲
1106 95.3 江蘇新聞広播1112にID
1106 95.3 KBS-1R(済州)ニュース
1119 88.8 (鎮江交通広播)「iFM88.8 ??交通広播」
1127 92.1 泰州交通広播「愛家921」 1131「FM92.1泰州交通広播」
1150 89.5 安徽広播電視台 「動聴995」、ネットワークアナウンス
1157 95.1 「FM951 TopRadio」
1203 99.9 新沂PBS1209「FM99.9 新沂人民広播電台」
1215 96.8 台児荘広播電視台 1217ID
1224 101.0 臨沂都市之声広播 「都市101」
1225 99.0 CNR中国之声 ID
1227 88.7 899車載調頻 //89.9
1252 101.7 動感101 「東方風雲榜」「動感101」
1257 99.1 KBS-1R(済州)ID
1259 99.9 (KBS済州FM)
1259 97.7 第一財経広播1302「第一財経広播」
1303 97.1 MBC済州 済州のキャンペーン
1329 98.0 塩城広播電視総台 ID
1329 89.1 MBC木浦
1654 100.3 温州音楽広播1700歌の時報、SJ「FM1003温州音楽之声」
1648 89.1 台湾語放送
1652 95.7 黄岩957ID「黄岩957」
1701 98.6 寧波音楽広播 寧波のCM、「Hi-FM986」
1712 100.8 北侖電台 北侖のCM,「1008可楽台」
1716 97.4 浙江之声ID
1729 91.3 玉環広播電視台「玉環広播電視台」
1757 87.9 HIT-FM ID
1759 87.3/88.1/89.1 沖縄3局
1803 97.9 台湾語放送
1855 100.1 吉林資訊台「FM1百.1吉林資訊広播」
1857 88.8 吉林新聞綜合広播 「吉林新聞綜合広播 吉林之声 全省新聞連播」
1858 96.8 長春交通之声 1900 ID
5月31日~6月1日(金)も割愛。
6月2日(土)
1058 89.1 中原電台ID
1058 93.5 (BEST RADIO)花蓮のCM
1130 94.9 温州之声「温州人民広播電台電台新聞広播」「温州之声」
1159 95.7 黄岩957ID
1230 87.3/88.1/89.1沖縄3局
1301 97.3 泰州文芸広播「FM97.3泰州文芸広播」
⑧『参考の為に29日の酒井情報の一部を再掲する』
稚内(北海道)
29日 15:00~16:45
国分寺(東京)
29日 15:00~16:00 17:15~18:15 19:15~20:00 23:30~23:45
山川(鹿児島)
29日 15:45~19:00
大宜味(沖縄)
29日 17:15~23:30
⑨『精査』
精査には時間がかかるのでざっと見た。
不思議なことにfxの延びは25メガに達するものは殆んどなかった。
但し電離密度はぶぶっとく、偽像は8本もあった。
又、F1、F2層、スプレットF層はあまり出ていなかった。
北海道、関東、九州、沖縄上空の電離層ではなく、ここから少しずれた複数のfxの延びによる1回反射(含、ダブルホップ、即ち2回反射)によるものと思われる。
このデータからいつものパターンとは異なる「何か」を私は感じ取っているが、皆さまはいかがですか。
それにF層が極端に弱いのも気に掛かる。
太陽エネと地球エネに異変が起こっていなければよいが…
a href="http://keyword.blogmura.com/key00517257.html ">[地震 前兆] ブログ村キーワード
0コメント