地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 4215 '18 5/25


①『本日の地震13回』

5月25日22時56分 長野県 M2.8 震度3

5月25日22時01分 長野県 M2.2

5月25日21時59分 新潟県 M2.3

5月25日21時28分 長野県 M2.9 震度2  

5月25日21時23分 新潟県 M3.3 震度2  

5月25日21時16分 新潟県 M3.2 震度2  

5月25日21時13分 長野県 M5.1 震度5強 (最大) 

5月25日20時01分 熊本県天草 M2.6

5月25日19時06分 沖縄近海 M4.4 震度3  

5月25日16時13分 熊本県 M2.6 震度2  

5月25日04時15分 沖縄近海 M4.4

5月25日00時54分 紀伊水道 M3.4 震度2  

5月25日00時46分 熊本県 M2.5


②『昨日の最大地震はUSGSではM5.1でかなり大きかった』

5月24日 20時12分 沖縄沖 M4.5(気象庁)

5/24 11:12uc   M5.1  南西諸島中部(信号機さん)

これだと下記沖縄イオノとの辻褄が合う。


「再掲。南と北のイオノの結果」

沖縄、赤、強いEs発生、現況確認。150時間型。

更に、ダメ押しの異常伝搬が多数発生した。


③『本日のEs』

中オープン。


④『デヴェラ情報』

稚内(北海道)

25日 07:00から08:15 09:00から09:30 10:30 13:15

14:30から14:45


国分寺(東京)

24日 15:00

25日 09:15


山川(鹿児島)

24日 16:15から17:00 18:00

25日 11:30から12:00 12:45から13:00 14:30から14:45


大宜味(沖縄)

24日 15:45 17:30から19:00 19:45から21:15

25日 12:30から13:00

無精査。


追加)

関東イオノ赤。

現在、強いEs発生、 異常伝搬により混信、現況確認。

13:30 9.2MHz

13:45 8.5MHz

23:00 9.2MHz


⑤『篠原情報(5/25 12:22)』 

Bクラスの小フレアが続いています。

東端の黒点は、2712が付きました。

こちら側に現れてからもB4等の小フレアを起こしていますが 昨日と比べると活動度は下がっている印象です。


SSN=39  SFI=74  A=4  K=1


⑥『再掲。23日のカラS』

22時過ぎ、スペアナで「幽霊信号」が踊っていた。

シャックのVHF/UHF帯のSメーターは2~4くらいの振れで弱かった。

VHF帯≫UHF帯。


参考)

21時13分 の長野県 M5.1 (最大) の前兆を的確に捉えていた。

写真撮影済、これぞ歴然たる証拠。

仙台Aさんに又、提供したい。


⑦『柏崎の村山氏の縄張りで多発したが…』

1時間足らずの間、長野と新潟で3連発。その後少し遅れて震度3が1回。

22時56分 長野県 M2.8 震度3

22時01分 長野県 M2.2

21時59分 新潟県 M2.3

21時28分 長野県 M2.9 震度2  

21時23分 新潟県 M3.3 震度2  

21時16分 新潟県 M3.2 震度2  

21時13分 長野県 M5.1 震度5強 (最大) 


前日レポがなかったので多分、病院??

しかし、確実に地下の岩盤破壊現象を捉えていた。

再掲、21日の村山情報(抄)!!

ブロッキングが起きているようだ。

15℃⇒13.1℃に下がり、そのまま変化しなくなった。

地下の異常を物語る前兆現象である。


⑧『やはりあった!!最も危険な10m近距離Esが』

JG0RSN局長(長野木曽町) > 4~6エリア 近距離上がってます (2018/5/23(水) 17:04)


参考)

1エリア(関東)のハム人口は非常に多いが0エリア(信越)のハム人口は極端に少ない。従って、レポ数も限られてくる。




a href="http://keyword.blogmura.com/key00517257.html ">[地震 前兆] ブログ村キーワード

0コメント

  • 1000 / 1000