地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 5844 '23 3/5(前編)』

3/5(前編)は昨日分(抄)

①『4日の地震7回』

4日16時51分 鹿児島県 M2.7

4日14時20分 茨城県 M2.8

4日11時45分 伊豆大島近海 M2.6

4日10時45分 伊豆大島近海 M2.9 震度2

4日10時21分 伊豆大島近海 M2.7 震度2

4日08時54分 千葉県 M3.4

4日04時31分 西表島付近 M3.4 震度2

発生回数は多いがいずれもM4以下(M4以上から最大を記載)である。


②『太陽フレアに関する臨時情報』

差出人: 情報通信研究機構宇宙天気予報センター

送信日時: 2023年3月4日 3:30

宛先: ja7hoq@.jp

【太陽フレアに関する臨時情報(3月04日 03時30分JST)】

3月3日17時52分UTに、太陽面でX2.0フレア(17時41分UTに開始、18時0分UTに終了)が発生しました。衛星画像によると、このフレアは活動領域3234(N22W76)で発生したと推測されます。


③『この程度のフレアは何ら心配ない』

一桁、X2級の小フレアである。

サイクル19や23では二桁の大きなフレアを経験している。

今のサイクル25は想定外の活動が予想されるようになっているが最活動期にフレア(二桁前半)の発生があるかもしれない。

この対策については、バックナンバーに記してある。


④『4日のNictイオノ』

赤0(稚内0、国分寺0、山川0、沖縄0)


⑤『関東にP嵐あり』

3/4 05:45 から3時間半。最大 +4.3MHz 8.8MHz


⑥『九州にP嵐あり』

3/4 16:15 から6時間15分。最大 +4.7MHz 14.1MHz


⑦『沖縄にP嵐あり』

3/4 18:15 から11時間半。最大 +7.0MHz 18.2MHz

0コメント

  • 1000 / 1000