地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 5834 '23 2/23

①『本日の地震 0回(23時現在)』

無し


ブロッキングは続いている。


23日の月齢は2.8



②『Nictイオノ』

赤0(稚内0、国分寺0、山川0、沖縄0)


③『又々、沖縄N嵐』

2/23 18:00 - 22:004時間

最大19:45 -4.9MHz 8.7MHz

N型嵐はP型嵐より危険。


④『篠原情報( 2/23 12:28 更新)』

太陽風は高速になっています。

昨夕以降は450km付近で推移する様になり、今朝からはもう一段高まって500kmと高速の状態になりました。

現在は550kmに達しています。

磁気圏の活動もやや強まっています。


⑤『プロトン、放射線帯電子、TEC』

静穏。


⑥『22日の活動度指数』

黒点数 108

黒点総面積 750

F10 151.9

地磁気K指数合計は15、最大3


⑦『続、トルコの余震』

2/22 07:09 38.46N 40.31E 14 4.4M トルコ

2/22 07:56 38.07N 37.78E 17 4.1M トルコ

(信号機さん)

死者は4万9000人以上


⑧『トルコ 新たな地震に警戒続く 死者は4万9000人超に(FNNプライム)』

新たな地震や余震が続く中、警察やボランティアなどが、倒壊の危険のある建物に近づかないよう、呼びかけを強化している。

南部ハタイで20日に起きたM6.3の地震では、6日の地震で損傷を受けていた建物が倒壊するなどして、11人が死亡した。

被災地では、更に地震が発生することへの不安が高まっている。

倒壊した寮に住んでいた人「余震が怖い、ただ怖い。怖くて夜は眠れない」

地震による死者は、トルコとシリア、併せて4万9000人を超えている。


⑨『MKNA情報』

今のところ無し。

0コメント

  • 1000 / 1000