地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 5819 '23 2/8

①『本日の地震 6回(23時現在)』

8日 21時30分 留萌地方 M3.6 震度3

8日 19時33分 和歌山県 M2.3

8日 18時02分 熊本県 M2.3

8日 17時26分 石川県 M3.1

8日 15時47分 栃木県 M2.6

8日 15時39分 釧路沖 M4.3  震度2(最大)

8日の月齢は16.3


②『本日の最大』

緯度 北緯 43.0度

経度 東経 145.4度

震源 M4.3

この前兆は、昨日警告。「TEC(丸4前後)」

北緯33°から49°まで多い。


③『続、トルコの余震』

(信号機さん)

2/7 06:48:53 38.24N 37.58E 19 4.6M トルコ

2/7 07:11:14 38.12N 38.67E 7 5.4M トルコ

2/7 07:26:36 38.04N 37.66E 17 4.5M トルコ

2/7 08:25:47 37.94N 37.49E 10 4.5M トルコ

2/7 10:18:13 38.00N 38.55E 10 5.4M トルコ

2/7 10:27:31 38.13N 38.12E 10 4.6M トルコ

2/7 13:36:41 36.07N 35.88E 10 4.4M トルコ

2/7 15:48:53 38.04N 36.48E 8 5.0M トルコ

2/7 17:38:00 37.90N 37.62E 21 4.2M トルコ

2/7 18:10:00 37.98N 36.58E 18 5.3M トルコ

2/7 19:13:48 38.12N 36.96E 5 4.4M トルコ

2/7 19:54:23 38.60N 39.98E 10 4.6M トルコ

2/7 21:21:26 37.89N 37.47E 10 4.9M トルコ

2/7 23:13:01 35.94N 35.91E 10 4.5M トルコ

2/8 00:11:56 38.13N 37.25E 17 4.0M トルコ

2/8 02:25:12 37.88N 38.11E 10 4.3M トルコ

2/8 03:01:02 37.03N 36.72E 10 4.3M トルコ

(信号機さん)


④『Nictイオノ』

赤0(稚内0、国分寺0、山川0、沖縄0)


⑤『沖縄P嵐警戒』

2/8 13:30 - 22:15 8時間45分

最大19:15 +5.1MHz 16.0MHz

⑥『篠原情報( 2/ 8 12:53 更新)』

M6.3の中規模フレアが発生しました。Mフレアが続いています。

太陽風は、500kmと高速風が続いています。

磁場強度は、9nTから5nTに下がりその後7nTと少し強まっています。

AE指数は、300nTから1000nTにかけて変化が発生しています。


⑦『電離圏嵐(丸5)』

F領域臨界周波数で、電離圏嵐が確認された地域と時間帯。

2/7 22時~2/8 1時 : 稚内で高い状態

2/7 21時~23時 : 国分寺で高い状態

日本上空の全電子数(TEC)で、電離圏嵐が確認された地域と時間帯。

2/7 21時~2/8 1時 : 北緯43~47度で高い状態

2/7 21時~23時 : 北緯39~43度で高い状態

2/8 15時~19時 : 北緯27~31度で高い状態


⑧『7日の活動度指数』

黒点数 119

黒点総面積 425

F10.7 184.7

地磁気K指数合計は22、最大は4

F10.7は、156.7から184.7と最近ない位の増加、あまり前例がない。

0コメント

  • 1000 / 1000