地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 5774 '22 12/24

①『本日の地震 4回』

24日 22時56分 父島近海 M4.4

24日 17時36分 小笠原諸島沖 M5.8(最大)

24日 16時51分 渡島地方 M2.7

24日 01時34分 千葉県 M3.5 震度2

24日の月齢は1.1。


②『本日のNictイオノ』

赤0(稚内0、国分寺0、山川0、沖縄0)


③『沖縄暫くぶりのN嵐、注意』

12/24 12:00 - 13:45 1時間45分

最大12:45 -3.7MHz 8.6MHz


④『篠原情報(12/24 14:15)』

太陽風はより高速になっています。磁気圏も活動的です。

太陽風は、速度が500kmから550kmへ高まりより高速になっています。

磁場強度は9〜10nTと強まった状態です。

27日周期の図を見ると、

前周期から1日遅れで同じ様な推移になっています。

太陽風磁場の南北成分は、南北に頻繁に変化しています。

速度が高まっていることもあり磁気圏の活動はだいぶ強まっていて500nTを超える変化が繰り返し発生し最大変化は1000nTを超える規模に達しています。

磁場強度が強まった状態が続いているので、

磁場の南向きの変化も大きくなりやすい状態です。

磁気圏の活動はこの後も続きそうです。


⑤『プロトン、放射線帯電子、TEC』

静穏レベル。


⑥『23日の活動度指数』

黒点数 83

黒点総面積 650

F10.7 127.7

地磁気K指数合計は23、最大5


⑦『その後の桜島』

日  時:12月24日19時54分 第2報

現  象:爆発

有色噴煙:火口上1200m

白色噴煙:

流  向:南東

火口:南岳山頂火口

横山最大振幅:2.0μm

体感空振:小

東郡元空振計:1.2Pa

瀬戸空振計:10.6Pa

弾道を描いて飛散する大きな噴石:6合目(南岳山頂火口より800から1100m)

噴煙量:中量

今年83回目

0コメント

  • 1000 / 1000