地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 4167 '18 4/7


①『本日の地震2回』

7日10時34分 静岡県 M3.2

7日05時14分 茨城県 M3.5 震度2


②『本日のEs』

小オープン。

そろそろ、Esシーズンに入る。


③『Nictデヴェラ情報』

大宜味(沖縄)

6日 22:15から22:45

7日 00:45から01:30 02:15から03:00


F領域臨界周波数は、7日の未明に●●大宜味(沖縄)で高い状態でした。

デヴェラさんは、初登場。


④『6日の活動度指数』

黒点は0

f10.7は67

地磁気K指数合計は3、最大1


⑤『Nict篠原情報(4/7 13:29)』

低速風に戻っています。太陽は無黒点が続いています。


⑥『最近1週間の観測値(NOAA/SWPC)』

3月31日  12

4月01日   0

4月02日  0

4月03日  0

4月04日  0

4月05日   0

4月06日  0


⑦『再掲。九州の火山活動』

これを予測出来る山川・沖縄イオノは1月27日以降は無精査である。

火山性ノイズ、マグマ性ノイズ、マントルノイズを探知できないでいる。

従って、どの程度の噴火がいつ頃起きるのかは今のところ全く予知はできていない。


⑧『続。九州の火山活動』

活発化すると思われるので、できるだけ精査したい。

今のところ、噴煙が8000m位迄上がるか、逆に収束するのかは全く分らない。

被害が出ないように祈るだけである。


尚、村山情報をもっと研究しなければならない。地熱の変化は非常に広範囲のマグマ等の影響を受けているようである。


新潟県がホットスポットと云われるのは「白山火山帯」「乗鞍火山帯」「鳥海火山帯」「富士火山帯」「那須火山帯」等が直下や付近を走っているからである。



a href="http://keyword.blogmura.com/key00517257.html ">[地震 前兆] ブログ村キーワード  

0コメント

  • 1000 / 1000