地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5703 '22 10/13
①『本日の地震 6回』
13日 15時57分 千葉県 M3.3
13日 13時47分 父島近海 M4.4(最大)
13日 11時56分 石川県 M3.2
13日 11時28分 石川県 M2.7
13日 08時32分 豊後水道 M2.7
13日 02時21分 十勝地方 M3.2
13日の月齢は17.6。
②『本日の最大(USGS)』
2022年10月13日 21:58 台湾花蓮市の南(23.691N 、121.580E) 深さ10.0キロ
M 4.9発生。
③『この地震の前兆警告』
1)11日のイオノで南を警告。その通りになった。
赤8(稚内0、国分寺1、山川4、沖縄3)
今度は南、警戒。
2)10日の沖縄、P嵐警戒
10/10 07:15 から15時間も継続、最大 +7.5MHzもシフト
震源は勿論、九州~台湾。
3)11日も沖縄P嵐警戒だった。
10/11 09:15 から11時間45分継続。
最大20:00 +6.2MHz 17.4MHz
④『Nictイオノ』
赤1(稚内0、国分寺0、山川0、沖縄1)
未精査。
⑤『又々、沖縄P嵐警戒』
10/13 10:00 - 22:15 12時間15分
細大17:15 +7.3MHz 19.6MHz。
⑥『電離圏嵐、丸5』
日本上空の全電子数(TEC)で、電離圏嵐が確認された地域と時間帯。
10/13 12時~15時 : 北緯27~31度で高い状態。
⑦『篠原情報(10/13 12:17)』
太陽風は380kmから330km程度へ下がりより低速の風になっています。
磁場強度は3nT前後とやや弱く、磁場の南北成分は弱い南向きになっています。
速度が下がっているので磁気圏は少し活動的になった程度でAE指数は小さい変化が長く続いて途中で500nTの変化が1回発生しています。
⑧『12日の活動度指数』
黒点数 99
黒点総面積 580
F10.7 140.6
地磁気K指数合計は8、 最大3
F10.7は150.3から140.6に減少した。
0コメント