地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 4112 '18 2/12


①『本日の地震4回』

12日22時42分 愛媛県 M2.8

12日11時08分 福島県沖 M3.8

12日10時25分 熊本県 M2.3

12日01時42分 熊本県 M2.0


②『再掲。北海道警告』

「10日のEs」

稚内、04:30LT手動で25メガを超えた。

道、道周辺(含北方米・露)、150時間、要警戒。


③『検証、根室半島沖発生』

11日23時49分 根室半島沖 M4.0 震度2

2/11 14:49 4.5M 北海道東沖(信号機さん)


④『再掲。梶情報、今回はトリオ』

視覚前兆。例のチカチカ、過去例からはマリアナ~

埼玉県の梶女史は10万人に一人の「共有感覚」の持ち主である。

体感で予知が出来るのはまさに奇跡!!!


注)共有感覚(シナスタジア、synesthesia, synæsthesia)はある刺激に対して通常の感覚だけでなく異なる種類の感覚をも生じさせる一部の人にみられる特殊な知覚現象。

例えば、共感覚を持つ人には文字に色を感じたり、音に色を感じたり、形に味を感じたり、匂いに色や味を感じたりする。

梶さんの場合は更に、特殊な臭気、大気振動、気圧変動、地震動、地電流、波長の短い電磁波等も感知する。


⑤『ドンピシャ!!マリアナで発生、後発の可能性あり』

2/10 16:08 18.48N 145.65E 211Km 4.9M マリアナ諸島(信号機さん)


⑥『K情報の検証、やはり後発』

2/11 23:14 13.81N 146.41E 6.0M マリアナ諸島の南(信号機さん)


⑦『本日のEs』

無。


⑧『酒井情報』

強いスポラディックE層の発生は確認されていません。

F領域fxは12日の昼頃に●山川(鹿児島)、●大宜味(沖縄)で高い状態、TECは、11日の夕方に●中高緯度地域で高い状態でした。

又、12日の朝に●中高緯度で高い状態、12日の昼頃に●低緯度地域で高い状態でした。


⑨『篠原情報(2 2/12 13:57)』

2699でC1.5フレアが発生、CMEも発生しています。


⑩『中国の台湾地震の報道』

さっぱり見えてこない。今回の地震では自国人も犠牲になっているのに!!

地震も裏があると、絶対に報道しない。都合の悪い歴史はいつの間にか有耶無耶、やがては消される。

唐山大地震の世界最高の死者数、約80万人も文革が絡んで真の情報は消されてしまった。

そのうち「天安門事件」も無かった事になるだろう。

私は20年くらい前に、中国当局から招待されているので3T事件は、書くことが出来ない。

3T=台湾、チベット、天安門。

半世紀前、高雄港へは何度も入港しているが、「T」とは無関係である。

港湾施設、建造物の屋上等に多数の重火器、高射機関砲が中国の方へ向いていた光景は、忘れられない。

台湾入港は怖かった。


⑪『羽田空港で台湾人乗客の搭乗券に手書きで「加油!」 スタッフの心遣いに感動した!=台湾メディア(2/12)』

8日に羽田から台湾に向かったタイガーエアのカウンターで、日本の地上スタッフが搭乗券に『加油!(がんばれ)』、『Take care(お大事に)』といった言葉を手書きで書きこんだ。

台湾の花蓮市の大地震に、日本では募金支援を呼びかける声が高まっている。

東京の羽田空港では、花蓮大地震で災害が発生した台湾人客を感動させる出来事があった。台湾の中国時報が9日伝えた。

記事は、8日に或る台湾人ネットユーザーが「羽田空港から台湾に戻る時、空港のスタッフが心温まる計らいをしてくれた」といった内容の書き込みをFacebook上で行ったと紹介。書き込んだ本人と共に、他からも感動の声が寄せられた。

「8日に羽田から台湾に戻る為、タイガーエアのカウンターで登場手続きを済ませたところ、日本の地上スタッフが搭乗券に「加油!(がんばれ)」、「Take care」等を手書きしてくれているのに気付いた」というもの。

メッセージは地震被害の花蓮に向けて送られたものだろうと推察した上で、感動のあまり思わず「台日友好」と叫んでしまった。

記事は、書き込みを見た他のユーザーから「自分がこれを見つけたら直ぐに涙が溢れ出しそう」、「東日本大震災からもう大分、時間が過ぎたが、今でもしばしば日本が台湾に感謝しているという声を耳にする」、「有難う日本、頑張れ台湾」、「目から熱いものが・・・」、「これこそ正に、人と人と間に生まれる感動だ」といった賞賛コメントが寄せられていると伝えた。(編集担当:今関忠馬)





a href="http://keyword.blogmura.com/key00517257.html ">[地震 前兆] ブログ村キーワード  

0コメント

  • 1000 / 1000