地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 5649 '22 8/19

①『本日の地震7回』

19日19時25分 茨城県 M3.1

19日18時29分 宗谷地方 M2.7

19日17時51分 新潟県 M2.4

19日08時08分 富山県 M2.8

19日05時18分 福岡県 M3.0  震度2

19日02時36分 千葉県沖 M2.7

19日02時12分 岩手県 M3.2


殆んど、内陸地震。規模は注意級とまり。

最大表示はM4以上があった場合のみ表示。


19日の月齢は21.8。


②『フレアに関する臨時情報』

差出人: 情報通信研究機構宇宙天気予報センター

送信日時: 2022年8月19日 16:40

宛先: ja7hoq@

【太陽フレアに関する臨時情報(8月19日 16時40分JST)】

この情報は、国立研究開発法人情報通信研究機構が配信しています。

19日4時44分UTに、活動領域3078でM1.6/SNのLDEフレア(継続時間の長いX線フレア)(4時14分UTに開始、5時18分UTに終了)が発生しました。

このフレアに伴い、19日4時45分UTに大宜味でデリンジャー現象が発生しています。


③『昨日のイオノ』

赤10(稚内2、国分寺2、山川2、沖縄4)

小オープン。赤激減!!


④『この結果』

イオノの赤激減

地震も激減!!

的確、正確無比な地震予知法!!

何故イオノで地震が分かる!!


⑤『MKNA情報』

昨日はなし。


⑥『昨日の3台のプロ受信機によるショートワッチ』

BGノイズ、地上放射ノイズ、高空放電ノイズ等は全く聞こえなかった。


⑦『Nictイオノ』

赤42(稚内5、国分寺16、山川12、沖縄9)

中オープン。赤増加。

関東イオノの地震性ノイズ消去しきれずに画面に漏れ出している。何かある。


⑧『篠原情報(8/19 14:49)』

3078黒点群でMクラスの中規模フレアが4回発生しています。550〜580Kmの高速風が続いています。

磁場強度は12nTから6nTへゆっくりと下がり平均的な値に戻っています。


⑨『プロトン、電子、TEC』

静穏。


⑩『18日の活動度指数』

黒点数 98

黒点総面積 410

F10.7 116.5

地磁気K指数合計は23、最大4


F10.7は、128.5から116.5に激的に減少した。

0コメント

  • 1000 / 1000