地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5648 '22 8/18
①『本日の地震4回』
18日 18時40分 小笠原諸島沖 M5.0
18日 16時11分 沖縄近海 M4.3 震度3
18日 14時46分 福島県沖 M5.3 震度4(最大)
18日 13時06分 千葉県沖 M5.0 震度3
本日の地震は全て外洋。殆どが警戒級地震。
18日の月齢は20.8。
②『地磁気嵐 臨時情報』
差出人: 情報通信研究機構宇宙天気予報センター
送信日時: 2022年8月18日 9:40
宛先: ja7hoq@
【地磁気嵐に関する臨時情報(8月18日 09時40分)】
気象庁によると、8月17日2時58分UTに急始型地磁気嵐が発生、地磁気水平成分の最大変化量は、18日0時UT現在、約95nTで現在も継続中です。
③『本日の最大 』
14時46分 福島県沖 M5.3 震度4
④『この前兆』
15日の関東イオノにはっきりと表れていた。
赤34(稚内7、国分寺24、山川1、沖縄2)
関東突出、多い、警戒。
参考)
精査はしていないが、国分寺観測所上の電離層はかなり広く、東北南部迄広がってたと思われる。
この為、関東~東北南部迄複数回発生した。
今回の規模はM5.3だったので正に予告通りの警戒級の地震だった。
特筆すべきはM情報、A情報(本日連あり)にシンクロ。
⑤『M情報にシンクロA情報』
心拍数上昇した日時にシンクロして目撃されていた。
当日、周辺で燕が多数集団で屯、非常に珍しい行動。烏ではない。
その後、このような集団の燕は目撃されていないその日だけの珍現象!!
新潟県、日本海側のイベントの前兆
15日の村山情報は。
血圧上昇、心拍の増加が著しかった。84にも上がっていた。
当日、周辺で燕が20羽以上が集団で屯していたという。非常に珍しい行動。
その後、燕は目撃されていない、その日だけの珍現象!!
新潟県、日本海側のイベントの前兆としたが太平洋側の前兆をも拾っていたのではないか?
この動物異常はA情報によっても本日齎された。
⑥『M情報にシンクロして目撃のA情報』
15日、岩手県を走行中に国道上に大きな野鼠の死骸目撃が3件、東北内走行中に雀が地面に降りて2、30羽以上が群れをなしていたのも不思議に思った。
15日だったので当地震ニュースを見て連絡頂いた。
⑦『Nictイオノ』
赤10(稚内2、国分寺2、山川2、沖縄4)
小オープン。赤激減!!
山川イオノに火山性ノイズ散見。
⑧『篠原情報(8/18 13:13)』
Mクラスのフレアが2回発生。太陽風は570kmに高まっています。
⑨『16日の活動度指数』
黒点数 136
黒点総面積 560
F10.7 128.5
地磁気K指数合計は5、最大1
0コメント