号外(重要)
号外 2/7(台湾地震)
①『本日の地震3回』
7日14時39分 択捉島南東沖 M4.7
7日09時15分 宮城県沖 M3.9
7日00時50分 台湾付近 M6.3 震度2(最大)
②『のっけから検証』
7日00時50分 台湾付近 M6.3 震度2(最大)
台湾で6日午後11時50分頃、東部の花蓮近海を震源とする強い地震が発生。USGSによるとM6.4(⑤の3)。
花蓮市内では倒壊した建物に閉じ込められた人が続出し、行政院によると、4人が死亡し、日本人2人を含む200人以上が負傷した。
この他、145人と連絡が取れていないという。
③『ダメ押しの直前の5日の最終警告』
大宜味(沖縄)●●●●●
5日の緊急追加、再掲。
現在、強いEsが継続発生。 異常伝搬により混信が発生する場合があり注意。上回ったのは、2/5 21:00 9.3MHz~略~23:45 9.0MHz。
低緯度(沖縄)のTECは●、同じく 低緯度の電離圏は●。
④『震源付近の赤丸』
合計●●●●●●●で警告済。
熊本地震予知の史上最大級の●●●●●●●●●●●発令を思い出してほしい。
これを知らずに多数の方が亡くなったのは実に残念である。
イオノは、かくも正確に地震を予知する!!!
⑤『再掲。2日の沖縄Es』
ざっと見たがfxは26メガに延び、地震ノイズも散見
偽像まで出た。G・H層、松明現象も見られた。
過去歴通り、定パターン(場所は九州〜台湾)規模は略。
時間は勿論、定説の120時間である。
ズバリ、地球エネ≫太陽エネと断言したが、すんぶん(寸分)の狂いもなかった。
この結果!!何が起きたか???
追加)
1)前震
2/4 13:56 6.1M 台湾
2)その余震
2/4 14:10 5.5M 台湾
2/4 14:13 5.3M 台湾
2/4 14:16 5.2M 台湾
2/4 15:33 4.7M 台湾
2/4 16:54 4.5M 台湾
2/5 15:58 4.9M 台湾
2/6 05:09 4.8M 台湾
2/6 08:36 4.6M 台湾
3)本震
2/6 15:50 6.4M 台湾
今のところ本々震か副本震なのかは不明。
何故なら「fxは26メガ、地震ノイズも散見、偽像、G・H層、松明現象も」の如く前兆は強く大きかったので、南西諸島付近も含め念の為に…
4)本震の余震
2/6 16:17 5.1M 台湾
2/6 18:00 5.2M 台湾
2/6 18:07 5.3M 台湾
2/6 19:15 5.4M 台湾
2/6 19:36 4.8M 台湾
2/6 20:56 4.9M 台湾
2/6 23:11 4.7M 台湾
2/6 23:43 4.7M 台湾
2/7 02:18 4.8M 台湾
2/7 03:36 4.8M 台湾(信号機さん)
⑤『昨日の沖縄』
昨日の小笠原諸島沖 M5.7(最大)があった。
この電離層は時間帯から見て東には伸びていない。
南北方向(北=九州。南=台湾方向)には伸びていたが、小笠原と沖縄は、繋がっていないと思われる。
即ち、これとは別に地震があるという事。
⑥『他のブログは???』
これだけ正確に事前に台湾地震を予測した者は見当たらない。
⑦『蛇足』
2-7 19:57 現在「CRI」はこの死者の出た大きな地震については触れていない。これは稀有のことである。
国内か、北で何か起きたのか??
a href="http://keyword.blogmura.com/key00517257.html ">[地震 前兆] ブログ村キーワード
0コメント