地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 5593  '22 6/23

①『本日の地震7回』

23日20時16分 奄美大島近海 M3.2 震度2

23日17時09分 石川県 M3.1

23日15時14分 群馬県 M2.5 震度2

23日14時41分 福島県沖 M3.6

23日11時33分 茨城県 M2.9

23日09時15分 岩手県沖 M3.7

23日02時19分 福島県沖 M4.0(最大)

23日の月齢は24.0


②『本日のイオノ(21時現在)』

赤52(稚内7、国分寺16、山川18、沖縄11)

未精査。


③『関東P嵐警戒』

6/23 10:45 - 12:00 1時間15分

最大は10:45の+6.7MHz 14.3MHz


④『沖縄N嵐警戒』

6/23 19:15 - 22:00 2時間45分

最大は 20時の-5.1MHz 4.9MHz


⑤『篠原情報 (6/23 12:40)』

太陽風は平均的な速度に下がりました。

太陽風は、今朝まで470kmとやや高速の状態が続きましたが、その後低下して、現在は400kmと平均的な速さに戻っています。

6月12日に始まった速度の高まりは、11日近く続きました。


⑥『プロトン、TEC』

静穏。


⑦『放射線帯電子』

やや高いレベル。


⑧『22日の活動度指数』

黒点数 98

黒点総面積 770

F10.7 128.7

地磁気K指数合計は15、最大は3

F10.7は、138.7から128.7に減少した。


⑨『村山情報』

平常値に近く、安定状態に戻っていた東西方向の地電流に変化が生じた。14時頃から上がり始め16時に100に達し、更に増加したらしく指針は強く右指針止め

に張り付いた。

異変は尚も続く。突然8~10μAに急降下(複数回)

し、又、ピンと振り切れ状態に戻っている。

結果は1週間以内。隣々々県くらいまで。

その後は、振り切れ状態。

0コメント

  • 1000 / 1000