地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5589 '22 6/19
①『本日の地震19回』
19日23時09分 岩手県沿岸 M3.7
19日22時22分 青森県沖 M3.4
19日19時38分 石川県 M2.8
19日19時27分 石川県 M3.0
19日19時22分 石川県 M3.3 震度2
19日19時18分 石川県 M2.5
19日19時07分 沖縄沖 M5.3 震度2
19日18時55分 沖縄沖 M5.7 震度2
19日18時28分 茨城県 M4.3震度 3
19日17時25分 石川県 M2.8
19日16時38分 石川県 M3.3 震度2
19日15時59分 石川県 M2.9
19日15時19分 岩手県沖 M3.9
19日15時18分 石川県 M3.0 震度2
19日15時08分 石川県 M5.4 震度6弱(最大)
19日14時53分 熊本県 M2.6
19日14時38分 岩手県沖 M3.6
19日10時58分 沖縄近海 M3.1
19日10時07分 千葉県沖 M3.2
19日の月齢は20.0
②『本日の最大』
15時08分 石川県 M5.4 震度6弱
③『この前兆』
1)『電離圏嵐(●●●●~●●●●●●)』
日本上空の全電子数(TEC)で、電離圏嵐が確認された地域と時間帯は。
6/13 11~14時:北緯35~39度で低い。
震源は北緯 37.5度、東経 137.3度だった。
電子なので予測は120時間の18日迄だったが、1日遅れの19日に起きた。
2)16日の村山情報。
日中、血圧が下がり心拍がかなり上昇、夜、正常に戻った。
新潟県~隣々県あたりのイベントなのか?
コンパスのずれ(日本海側)は依然として変わらない。
注)隣々県は石川県。
3)9日の村山情報
南は変動がないのに、昨日から東の地電流が暴れ始め10~90の往復をはじめた。
本日は10~100と上限が更に増え絶えず変動している。100はもっと大きい地電流かもしれない。
測れないが大きい地電流の場合は警戒++(M7)。
1週間(16日迄)。
尚、西のコンパス変位(日本海側)は継続。
4)7日の村山情報。
日本海側の大きな震源か!!コンパスが東寄りから西寄りに転じた。現在352度方向を指している。
6月5日、新潟県で環水平アークや、ハロ(太陽の周りに現れる、虹のような光の輪)が県内各地で観測されTVや新聞に大々的に報道された。
来月の月最近日(357304Km)、スーパームーン時まで要警戒+である。
尚、先月の最近日は360404Km、今月、16日が357433
Kmである。
④『本日のイオノ』
赤71(稚内8、国分寺27、山川18、沖縄18)
未精査。
⑤『篠原情報(6/19 10:05)』
600kmの高速太陽風が続いています。太陽は比較的穏やかです。
⑥18日の活動度指数』
黒点数 165
黒点総面積 640
F10.7 140.2
地磁気K指数合計は13、最大は3
⑦『コメント』
皆さまのコメントありがとうございます。
無理しない程度で頑張ります。
0コメント