地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 4079 '18 1/9


① 『本日の地震5回』

9日13時43分 岩手県沖 M4.1 震度3

9日07時22分 愛知県 M3.1

9日06時58分 鹿児島湾 M2.3

9日05時52分 伊予灘 M4.4 震度3(最大)

9日00時56分 瀬戸内海 M3.0


②『再掲。昨日のEs』

沖縄、30メガ近くにも伸びるfxがあった。

これは地震性。120時間。要警戒。


③『検証』

5時52分に本日最大の 伊予灘 M4.4が発生した。

この沖縄の電離層は北にも広がり、九州の震源上迄伸びていたのである。

電離層は真ん丸ではない長く延びるのが普通である。


④『本日のEs』

無。弱い。


⑤『イオノ観測は旧型機が正確』

稚内、国、山、沖イオノ観測は無人観測所で自動処理。

とかく、新型機は、エラーが多い。

いちいち、手動で見なければならない。


⑥『川原情報』

国分寺(東京)

9日 02:15


山川(鹿児島)

9日 01:00から01:15


大宜味(沖縄)

8日 20:30

9日 02:15から03:15

無精査。


⑦『篠原情報(1/ 9 12:27)』

高速の太陽風到来、540kmに高まっています。

太陽に黒点が出現しています。


⑧『昨日の仙台の大気汚染』

早速、クリーンメッセのスイッチを入れた。

表示は「緑3」であり安全。

仙台は今、小雨。

空気の汚れは洗われて皆地上に落ちたしまった。

現場、現地の実測を信じるのが一番。


追加)

仙台は今も、小雨。

空気の汚染微粒子は全て地上に落ちたしまった。

大気は極めて清浄である。

クリーンメッセは「緑3」で清浄・安全。

試しに高価な白檀の線香を近くに置いた。

途端に危険の赤2迄、跳ね上がった。警告音もピーピー鳴った。

故障ではないのが確認できた。


旧号には面白い事を書いておいた「うんこ」ではない「おなら」だ。

近くで「屁」をこいたら、ピーピー、赤に急上昇した話だ。

これで、腹具合が判る。

この時は下痢のピーピー急行便ではなかったのは確かだ。

サツマイモの喰い過ぎ??

もし「癌」なら赤トップに跳ね上がりピーピーギャーギャー喚くだろう???


⑨『再掲。昨年の防災展』

多数の試供品やグッズ、パンフを貰った、「データfm放送局」のサバメシパンフ冊子は役に立つ。

3,11津波から身を守る10か条がある。略。

危険は津波やミサイルばかりではない。

この展示会でポケット「PM2.5センサー」のデモを見た。

PM2.5は軽視されているが旧号にあるように非常に危険だ。

就寝中は必ずそれ用のマスクをしている。もう4、5年になる。

慣れると息苦しくはない。口の渇きもある程度防げる。

「ポケットPM2.5センサー」

環境汚染計で空気の汚れは観測(旧号)しているが、これよリも精度がかなり高いようだ。値段も9800円と安価。

測定原理はレーザー光センサー方式である。これをUSBでスマホに繋ぐだけ。専用アプリは無料である。

メーカーは、石巻市鹿又のヤグチ電子工業(0225-75-2071)である。

現在の汚染大気では数十年で発症(アスベストと同じ)するのではないか。

何も中国産や印度産のPM2.5ばかりではない。

原発を止め火力増の結果、日本製のPM2.5もあるのである。


⑩『世界一周クルーズ』

今日JTBのサン・プリンセスの世界一周クルーズの説明会があった。

188万円とは驚き。

しかも、クルーズ費用の積立て預金の金利が3%にも驚き!!

世の中どう、なっているのだろう。

銀行に100万円預けても。ゼロに近い利子なのに、103万円にふくれあがるとは!!

私は早期予約はできない事情がある。行くとすればキャンセル待ち。


尚、ピースボートは2020年の最新鋭の新造船(旧号)によるクルーズを受け付け中である。

廉価な、地球1周の船旅の競争が激化してきた。




a href="http://keyword.blogmura.com/key00517257.html ">[地震 前兆] ブログ村キーワード  

ja7hoq's Ownd

0コメント

  • 1000 / 1000