地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 5563 '22 5/23

①『本日の地震7回』

23日20時25分 父島近海 M4.3

23日11時01分 青森県沖 M5.4 震度3

5/23 02:01 5.5M 青森県東沖(信号機さん)

23日10時50分 長野県 M2.5

23日08時20分 徳島県 M4.3 震度3

23日04時26分 茨城県沖 M3.7

23日00時42分 千葉県沖 M4.2 震度2

23日00時17分 八丈島沖 M6.1(最大)

23日の月齢は22.6。


②『青森県沖、M5.5 』

11時01分 M5.4 震度3

5/23 02:01 5.5M 青森県東沖(信号機さん)


③『この検証』

1)前日のイオノ警告。

北と南警戒乃至は警戒+1個。


2)6日前の村山情報

日中、東からの地電流に変化あり。

福島等、太平洋側のイベント、発生は1週間なので本日23日迄である。


④『本日のイオノ』

赤84(稚内2、国分寺30、山川40、沖縄24)

大オープン。関東を含み南方面は注意。


⑤『国分寺P嵐警戒』

5/23 08:30 -10:45 2時間15分

最大 08:45 +10.7MHz 18.8MHz


⑥『山川N嵐警戒+』

F層臨界周波数は中央値を最大3.5MHz以上下回る負相嵐が継続した模様で、中央値との最大差は14:15 頃約 -7.6MHzとなり、この時のF層臨界周波数は約 3.7MHzで、現在、F層臨界周波数はやや低い傾向となっている模様で注意、現況確認。


⑦『沖縄N嵐警戒+』

5/23 11:00 - 05/23 23:15 の間、F層臨界周波数は中央値を最大3.5MHz以上下回る負相嵐が継続した模様で中央値との最大差は 22:00 頃、約 -5.8MHzとなり,この時のF層臨界周波数は約 3.7MHzでした。


⑧『プロトン、TEC』

静穏。


⑨『放射線帯電子』

やや高い。


⑩『篠原情報( 5/23 15:05)』

太陽風は、520kmと高速の状態が続いています。

磁気圏の活動は穏やかです。

磁場強度は、4nTと平均的な状態です。


⑪『22日の活動度指数』

黒点数 163

黒点総面積 1040

F10.7 164.7

地磁気K指数合計は16、最大は3

0コメント

  • 1000 / 1000