地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 5531 '22 4/20

①『本日の地震3回』

20日 17時03分 新潟県沖 M2.5

20日 03時34分 岩手県沖 M2.6

20日 01時40分 福島県  M3.0

20日の月齢は20.2


②『フレアに関する臨時情報(4月20日 14時20分)』

差出人: 情報通信研究機構宇宙天気予報センター

送信日時: 2022年4月20日 14:20

宛先: ja7hoq@

20日3時57分UTに、太陽面西端においてX2.2フレア(3時46分UTに開始、4時3分UTに終了)が発生しました。

このフレアに伴い、20日4時0分UTから日本各地でデリンジャー現象が発生しています。


③『電波バーストタイプII、発生(SW COM)』

米空軍はの太陽電波バーストを報告した。

タイプIIの電波バーストは、CMEの前縁部の衝撃波によって引き起こされ、これは大きな問題になる可能性がある。

フレアからの放射は、東南アジア上空で短波ラジオの障害を引き起こした。

この地域の海兵隊員とアマチュア無線家は30MHz以下の周波数での無線連絡の喪失に1時間も気づいたかもしれない。


④『本日のNictイオノ』

赤1(稚内0、国分寺0、山川0、沖縄1)

未精査


⑤『関東電離層擾乱』

4/20 10:30 - 10:45 15分間、 4.0MHz 5.8MHz


⑥『九州も電離層擾乱』

4/20 10:30 - 10:45 15分間、3.9MHz 6.0MHz


⑦『沖縄も電離層擾乱警戒』

4/20 13:00 - 13:15 15分間 6.9MHz 9.0MHz


⑧『プロトン、TEC』

静穏。


⑨『放射線帯電子』

やや高い。


⑩『篠原情報(4/20 13:53)』

南西端でX2.2の大規模フレアが発生しました。太陽風は平均的な状態です。

X2に達するフレアの発生は現在のサイクル25としては初めてです。前にこの規模に達したフレアはサイクル24の2017年9月10日(UC)のX8.2で4年7か月ぶり。


⑪『19日の活動度指数』

黒点数 90

総面積 1820

F10.7 160.1

地磁気K指数合計は10、最大は2

F10.7は135から160.1に急増した。又、160を超えるのは前周期のピーク以来である。

0コメント

  • 1000 / 1000