日本地震前兆現象観測ネットワーク 5504 '22 3/24

①『本日の地震15回』

24日 23時59分 福島県沖 M3.9

24日 23時02分 宮城県沖 M3.8

24日21時57分 薩摩半島沖 M2.6

24日21時08分 宮城県沖 M3.9

24日19時31分 福島県沖 M3.9

24日16時34分 茨城県沖 M3.8

24日16時03分 埼玉県 M4.1 震度2

24日13時41分 新潟県沖 M3.3 震度 2

24日13時12分 福島県沖 M4.4 震度2

24日12時21分 岐阜県 M2.6

24日11時48分 福島県 M3.5  震度2

24日08時51分 宮城県 M4.0  震度3

24日08時06分 宮城県沖 M4.3 震度2

24日07時53分 沖縄沖 M5.1 震度2

24日03時11分 沖縄沖 M5.2 震度2(最大)

24日の月齢21.8


②『本日の最大』

03時11分 沖縄沖 M5.2 震度2

台湾の余震もあった。

3/23 20:45 4.7M 台湾

3/24 00:38 4.2M 台湾

3/24 00:38 5.2M 台湾(信号機さん)


③『再掲、この前兆』

1)20日のイオノ

赤2(稚内0、国分寺1、山川0、沖縄1)

沖縄のfxが気になる。


2)梶情報

14日前後は特に体調が悪く会社を休んでしまった。

心拍増、血圧、頭痛、耳鳴り等大きな地震の前兆だと思ったが私には電話もできなかったらしい。

これ等の体感変調は今日(17日)も現れひどかったという。

異質の体感・体調から、今回は福島・宮城方面ではない別の場所のイベントの様だという。向後1週間が心配である。

参考)

体感が極端に違うので別の場所のイベントと強調されていた。

別の場所は、はっきり言って別プレートだと繰り返し言われていたのが印象に残っている。

即ち、「太平洋プレート」ではない「フィリッピン海プレート」や「北米プレート」である。

今回は見事に「フィリッピン海プレート」だったわけである。

17日から1週間というと今日の事である。


3)『沖縄で又P型電離層嵐が長時間発生している』

3/23 19:30 - 03:15 7時間45分間

最大は02:15 +4.6 8.9


④『Nictイオノ』

赤1(稚内0、国分寺0、山川0、沖縄1)

未精査


⑤『篠原情報(3/24 13:45)』

太陽風が高速(500km)になっています。

太陽でCフレアが続いています。

コロナホールの影響が始まった様です。

磁場強度は5〜10nTの間を上下していて速度は更に高まって行く可能性があります。


⑥『23日の活動度指数』

黒点数 46

総面積 250

F10.7 ー

地磁気K指数の合計12、最大3

0コメント

  • 1000 / 1000