地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 5457  '22 2/5

①『本日の地震3回』

5日 22時02分 日向灘 M3.0

5日 10時42分 岐阜県 M2.9

5日 06時21分 長野県 M2.4

5日の月齢4.3。


②『本日のイオノ』

赤10(稚内0、国分寺5、山川2、沖縄3)

精査しなければならないが未精査のまま…


③『沖縄P嵐警戒』

5日 11:45から6時間半、最大15:45 +5.0 14.8


④『M情報』

東からの地電流が減少した。30弱になった。多少の変動はある。

昨年から短期間の断絶(含、変動)はあるものの100を振っていたあの地電流がストップしたのである。

長期に及ぶ大きな地電流は、三陸沖の地殻破壊によるものか、スロースリップが持続したのかは判断できない。前者なら「3.11」の最大余震であり、後者なら「A情報」のマグが復旧しないのと関連がありそうである。


⑤『篠原情報(2/ 5 13:11)』

太陽風(500km台)磁場が再び南向きに強まり、磁気圏活動も活発になりAE指数は1000〜1500nTに達する大きな変化が半日にわたって続いています。

今回の太陽風の高まりの影響で放射線帯の高エネ電子が増加し1万の線に達しています。


⑥『TEC』

日本上空の全電子数(TEC)は、5日の昼過ぎに低緯度地域で高い状態(丸4前後)。


⑦『4日の活動度指数』

黒点数 103

総面積 1180

F10.7 129.6

地磁気K指数合計は30、最大4

0コメント

  • 1000 / 1000