地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 4015 '17 11/5
①『本日の地震7回』
5日17時40分 茨城県 M2.8
5日16時40分 岩手県沿岸 M3.4 震度2
5日16時30分 茨城県 M4.1 震度3
5日13時58分 宮古島近海 M3.1
5日13時21分 福島県沖 M4.3 震度2(最大)
5日06時05分 青森県 M4.2 震度3
5日03時02分 茨城県 M2.6
②『本日のEs』
無し。
③『酒井情報』
Esの発生は確認されていません。
F領域臨界周波数は、概ね静穏、日本上空のTECは確認できない状態となっています。
引き続き今後1日間、地磁気に大きな乱れは無く、電離圏も概ね静穏な状態が予想されます。
デリンジャー現象の発生は確認されず、引き続き今後1日間、デリンジャー現象は発生しないと予想されます。
④『活動度指数』
11月4日無黒点
同、f10.7は、72
同、地磁気K指数合計4、最大1
⑤『篠原情報(11/ 5 09:48)』
太陽風、磁気圏は穏やかで、無黒点が続いています。
⑥『SIDCの黒点予測値』
ハムはサイクル25が待ちどうしい。
伝搬状態は落ち込んだままだ。
今後12ヶ月の黒点数の予測値
2017年11月 22
2017年12月 21
2018年01月 20
2018年02月 19
2018年03月 18
2018年04月 16
2018年05月 15
2018年06月 13
2018年07月 11
2018年08月 9
2018年09月 8
2018年10月 7
⑦『サイクル25のチャンス』
サイクル24はまるでダメだったがサイクル25はどうだろう。
寒冷期に向かっているのであまり期待は持てないが、サイクル19のように活発になると、4級アマでもDXを楽しめる。
毎日 毎日 交信できると英会話は苦も無く自然に熟達してゆく。
連日、生の英米人が自分の受信機の前に現れ、会話を楽しむことが出来る。
おまけに月謝は不要だ。
英会話習得のベストチョイスに間違いない。
但し、これからの太陽活動は、誰も予測はできない。
サイクル24型になるかサイクル19型になるのか??
何事も、ほどほどがいい。
⑧『何事も、ほどほどがいい』
サイクル24型になると、英会話は上達しない。地球規模で考えると寒冷化が進んでゆく。
サイクル19型だと、毎日交信すると欧米圏に行っても十分、通用する会話はマスター出来る。
但し、心配ゴトが二つ出てくる。
それは、温暖化とキャリントンクラスのフレアだ。
大停電もさることながら、パソコン、スマホ、新型の電子回路を多用した車etcは全ておシャカになってしまう。
理由は、旧号に縷々説明してある。
⑨『旧号の「北」関連』
AFPBB Newsによると、 北朝鮮の核掌握には「米軍の地上侵攻」が最も有効 。
【AFP=時事】ワシントン・ポストは4日、米国防総省幹部が米議員に宛ての書簡で北の全ての核兵器の保管場所を特定してそれ等を掌握する、最も確実且つ唯一の方法は米軍による地上侵攻だと伝えた。
同紙によると、この書簡は一方で、北に地上侵攻した場合、同国に生物化学兵器を使用させる事になるだろうと警告している。
トランプ大統領の約2週間の亜歴訪では北の核とミサイル問題が最優先議題となるとみられるなか、戦争勃発の想定を詳細に伝えている。
この書簡は、米議員2人から北と戦争になった場合の日本、韓国、米領グアムの部隊、更に民間人の死傷者数予測を求められ、その回答として書かれた。
⑩『書簡は地上侵攻した場合、化学兵器を使用させる事になる』
日本向けミサイルの弾頭から外した、「サリン」がゴロゴロと転がっている。あり余っている。サリンの賞味期限(有効年月)もある。早く使いたい。
風向きを見てバガ、スカと使用するのは目に見えている。
ばガスかと使用する。
米軍は皆、防毒マスクは持っているが、北も南も市民は持っていない。
シリアで使われた際の地域住民の子供達のあの苦悶の表情が忘れられない。
⑪『毒ガスならぬPM2.5』
一昨日の北京、大気汚染発令関連。
北京略一帯は深刻な大気汚染に見舞われる。
日本への影響も十分考えられる。
かなり高濃度、明日・明後日以降到達するだろう。
アスベスト(石綿)と同様、肺に入ったら2度と出て来ない。
<a href="http://keyword.blogmura.com/key00517257.html ">[地震 前兆] ブログ村キーワード
<a href="http://news.blogmura.com/ranking.html " target="_blank"><img src="http://news.blogmura.com/img/news88_31.gif " width="88" height="31" border="0" alt="" /></a><br /><a href= "http://news.blogmura.com/ranking.html
<a target="_blank" href="http://news.blogmura.com/news_science/ranking.html"><img src="http://news.blogmura.com/news_science/img/news_science80_... " width="80" height="15" border="0" alt="" /></a><br /><a href="http://news.blogmura.com/news_science/ranking.html " target="_blank">にほん
0コメント