地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 3999 '17 10/19


①『本日の地震10回』

19日21時50分 福島県沖 M4.2 震度3

19日18時32分 愛知県 M3.1

19日18時02分 奄美大島沖 M5.6 震度3(最大)

19日14時38分 十勝地方 M3.8

19日13時08分 有明海 M2.3

19日12時40分 有明海 M3.0 震度2

19日07時00分 有明海 M2.2

19日01時51分 岩手県沖 M3.0

19日01時50分 岩手県沖 M4.0 震度3

19日00時08分 茨城県沖 M4.0 震度2


②『再掲。16日、カラS発生』

夜、S5~6。スペアナに「幽霊」。そんなに強くはない。「定パターン」での発生か。


③『検証』

間違いなく下記の前兆である。

19日01時50分 岩手県沖 M4.0 震度3

19日21時50分 福島県沖 M4.2 震度3


④『再掲。14日、鹿児島県山川で危険なブロッキング現象』

NICTを見ると山川以外の3観測点に「赤」が散発点灯。

山川の「ブロッキング」現象の危険性とその実例(旧号)がある。

6m、10mバンドではそれなりのレポがあった。


⑤『検証』

14日からカウントすると電離層ブロックから120時間後は、まさしく本日、19日に当たる。

19日の鹿児島県、奄美大島で何が起こったのか??

下記が起きた。

19日18時02分 奄美大島沖 M5.6 震度3(最大)


⑥『不可思議な伝搬』

6m帯での鹿児島 59+!!

10/19 08:59 [JH8HQA局長] 50.190 JA6ELQ 鹿児島県指宿 SSB 59+

強力59+が約9時間前にあったのである!!

即ち、8時59分から9時間後の18時02分のM5.6のイベント。


⑦『本日のEs』

小オープン。


⑧『酒井情報』

無し。


⑨『活動度指数』

18日、黒点・黒点面積は0

同、f10.7は73

同、地磁気K指数合計は7、最大は2


⑩『篠原情報(10/19 14:35)』

太陽風は低速。

太陽の向こう側で活発な活動が続き、昨日のニュースの直後、18日15時には 昨日紹介したCMEを上回る激しいCMEが発生しました。


⑪『再掲。停電に備えて』

発発、風力、水車、太陽エネで発電する他はない。

炊事用のコンロはカセットコンロだけでは足りない。

太陽光焦点収束応用、木炭七輪、アルコールコンロ、蝋燭コンロ、コッヘル等が必要になって来る。

私は(新潟県、魚沼市)、ホリカフーズ株の発熱剤、発熱溶液を持っている。

アルコールコンロは、大成のママコンロ(特許426918号、(株)大成ママトップ社製)を持っている。

大災害時にはカセットコンロやボンンべは直ぐ売り切れてしまうが、薬局のアルコールは、売り切れない。


追加)

レジャー用コンロなるものもある。かなり昔、購入しておいた。

勿論「非常用備品」でもある。

曰く…

マッチ1本で火が起こせます。

レジャー用コンロ兼非常災害時の為の備品。この缶ズメ(大型缶)1個で2~3人用。燃焼時間は約2時間。

内容物は木炭・ろし紙(補充用木炭)・金網・着火剤・マッチ・ロストル。

発売元、下川ふるさと興行協同組合(道、上川郡下川町錦町)。

0コメント

  • 1000 / 1000