地震 号外
号外10/7
1)事前に赤マル警告。
福島(東北)は合計●●●●●●。
Ffxは、6日の昼頃に●●、TECは、6日の明け方に●●
6日の昼頃に●●高い状態でした。
2)「本日の地震5回に訂正(追加1件)」
6日23時56分 福島県沖 M5.9 震度5弱
6日20時10分 秋田県 M3.2 震度2
6日17時00分 福島県沖 M6.0 震度2(最大)
6日10時55分 徳島県 M3.5 震度2
3)検証
6日23時56分 福島県沖 M5.9 震度5弱が発生した。
直前に、福島(東北)は合計●●●●●●と警告済。
いつもより、早めに(かなり)無理して「3986号」を発行した。
間に合ってよかった。
23時56分 福島県沖 震度5弱が発生したのである。
4)井戸ラドンは3連音符はなかった。
21時半から23時55分くらい迄、目と耳でチェックしていたが昨日よりは多かった。
受信機はワッチしていないので「カラS」「孫6」は不明。
特筆すべきは。スペアナの観測機では「幽霊信号」が多数出ていた。余震は必ずある!
5)直前にアップした、参考)M氏の観測点、柏崎から震源は真東である。
ピークで90μAともなれば、M6ぐらいになるだろう。
それにしても号外の100μAは、未発である。不思議だ!!
未発は最終的に本日の 福島県沖M6.0と M5.9 の震源からの信号と思われる。
これで1件、落着。
もし、同時発生ならかなり被害が出ただろう。
幸いに時差2連発だった。
やはり、「M情報」は正確無比だったのである。
6)「スプリング式高感度地震計と風呂水の揺れ」
前者はかなり横揺れが大きく(長周期)0時11分迄揺れが止まらなかった(勿論、3.11よりは遥かに小さい)。
一方、風呂水は上下動は小さく、0時4分で全く揺れは無くなった。
0コメント