地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 3978 '17 9/28


①『本日の地震2回』

28日16時11分 福島県沖 M4.9 震度3(最大)

28日01時20分 千葉県 M3.5


②『再掲。M情報、続情報』

地電流は増加を続け、27日夕、振り切れ。もしかしたら三陸沖の前震かもしれない。

21:00前には、この東西方向の地電流は80μA台に低下した。


③『本日の最大はM4.9 』

東が震源、村山氏の柏崎は真西、地電流方向と完全に一致。

福島県沖 M4.9 震度3だった。

地下に埋めた電極棒は100μA超だったので、未だ残存エネは大きい。1週間警戒。


④『再掲。関東、黄信号点灯』

9/27、Esはやや高い傾向、注意、現況確認。

fxが8MHzを上回ったのは、21:45 と 22:00。

これに見合う地震は下記。

9/27 21:10 28.77N 140.55E 4.8M 小笠原北部

9/27 21:47 28.75N 140.58E 4.7M 小笠原北部(信号機さん)


書く必要はないが念の為。

小笠原の父島も、母島も関東で東京都。

郵便番号は、千代田区の大手町が100-0004が内幸町が100-0011。この後に少し離れて父島100-2102と母島100-2211がある。


⑤『本日のEs』。

無し。


⑥『酒井情報』

強いスポラディックE層の発生は、確認されていません。

F領域fxは28日の朝に●●●国分寺(東京)、●●山川(鹿児島)、●●大宜味(沖縄)で高い状態でした。

日本上空のTECは28日の朝に●●中低緯度の地域で高い状態でした。

28日6時現在、電離圏は●低緯度の地域で高い状態となっています。

今後1日間、電離圏の乱れが予想されます。

下記⑦の影響による●なので35%前後は減じなければならない。


⑦『活動度指数』

27日の黒点数35

同、黒点総面積530

同、f10.7は91

同、地磁気K指数合計30、最大5


⑧『篠原情報( 9/28 13:47)』

高速風が到来、磁気圏活動も強まっています。イエローナイフのオーロラをどうぞ。

 

⑨『地震雲』

本日、17:20頃、西空低空に迫力のある数本の長大な帯が出現、黄金色に輝いていた。見事な夕焼けだったので目撃者多数。

南北方向(関東と以南)。

「鍵真の法則」を適用すると太平洋方面。数日以内と思われる。

0コメント

  • 1000 / 1000