地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 3939 '17 8/18


①『本日の地震5回』

18日20時38分 茨城県沖 M4.0 震度2

18日13時57分 岩手県沖 M3.4

18日12時16分 高知県 M2.6

18日12時10分 宮城県沖 M4.2 震度2(最大)

18日07時51分 沖縄近海 M3.1


②『本日のEs』

中オープン。


③『酒井情報』

稚内(北海道)

17日 06:15から09:30


国分寺(東京)

18日 00:30から01:00 02:00から02:15 04:30


山川(鹿児島)

18日 02:45

無精査。


F領域臨界周波数は概ね静穏、TECは18日の明け方に●●●低緯度の地域で高めでした。

今後1日間、地磁気がやや乱れる見込みですが、電離圏への影響は小さく、概ね静穏な状態が予想されます。


追加)

稚内、8/18 16:30 - 17:15 の間、正相電離層嵐が継続、中央値との最大差は 17:00 頃約 +5.8MHz、F層臨界周波数は約 10.8MHzでした。

P嵐だが注意。


④『活動度指数』

17日の黒点数は30

同、黒点総面積は280

同、f10.7は77

同、地磁気K指数合計は25、最大K指数は5


⑤『篠原情報( 8/18 07:45)』

高速風が到来し、激しい磁気圏の活動も発生しています。


⑥『けりをつける』

うっかり、落とし前をつけると書こうとした。

ヤーさんの後始末ではない。


1)昨日の「落ち目の3度がさ」に付いて質問があった。別な言い方をす

るとニュアンスが違うが、「弱り目に祟り目」「鬼は弱り目に乗る」が近い。

ネジ・ボルトが折れて、神から人、畜生まで登場したが鬼も出てきた。


2)自然エネから電気を作り出し、停電などの非常時に電力を取り出す

ナノ発電所の話をしたが停電になると携帯もスマホも充電できなくなる。

仙台市で1万円者補助金を出してくれる。こんな有難いことはない。

停電になるのは、地震や洪水ばかりではない。

ヒューマンエラーから核爆発、太陽の巨大フレア等その原因は数えきれない。

ハワイの核実験による停電、カナダの巨大フレアによる停電事例は旧号にある。

ヒューマンエラー(操作ミス)からか、台湾で3日前、大停電が起きた。

台北など17県市で台湾の全世帯の半数に近い668万戸に電気が来なくなった。

この真夏に冷蔵・冷凍庫の中身は全部溶けてしまった。

溶けたアイスクリームの再冷凍品はどのくらいの安値で売り出すのだろうか気に掛かる。廃棄するのは勿体ない。


3)『4Kテレビの取り付け。前向きスピーカーの自作』

ボルトが大活躍。


4)『韓国のシェルター』

日本のシェルターは世界で最も少ないと書いたが、お隣のシェルターは非常に多い。

数万にもいる在韓日本人は、入れて貰えるのか??


5)『台風5号のその後』

五号発生の2~3日前に1個ではなく複数個が発生すると予告したが、やはり、続々と発生した。6号、7号、8号、9号、10号と。

その中でも5号は大きな被害を齎したのは記憶に新しい。

7月21日9時にマーカス島の近くの太平洋で発生した。

高気圧や台風6号の影響で停滞したり、迷走しながら奄美地方を通過。その後和歌山県北部に上陸して、富山湾へ。

そして9日3時に山形県沖の日本海で温帯低気圧に変わった。

発生からの台風としての存在期間「寿命」は18日18時間に及んだ。

これまで統計中、1951(昭和26)年以降で台風の総数は1700余だがその中での3番目の記録的な長寿となった。

最長は1986年の14号で19日6時間、次いで1972年の7号が19日で2位。


6)『夏の怪談、ミステリー』

アメリカの廃墟からの110番(米は911)。八甲田山山荘から119番通報等、大気雑音の一種である雨滴雑音が犯人である。

大気雑音には「空気雑音」「大地雑音」「水蒸気雑音」「砂塵」「吹雪(ヒッシング)」他に三つも四つもあるのである。

諸々の天体雑音はNASAのCDで!! これは高価。

知りたいサイエンス「地球環境とノイズ、意外な関係、地震、大気、宇宙の声をきく(早川正士著)」技術評論社(1580円)を読んでみると面白い。





<a href="http://keyword.blogmura.com/key00517257.html ">[地震 前兆] ブログ村キーワード

<a href="http://news.blogmura.com/ranking.html " target="_blank"><img src="http://news.blogmura.com/img/news88_31.gif " width="88" height="31" border="0" alt="" /></a><br /><a href="http://news.blogmura.com/ranking.html < a target="_blank" href="http://news.blogmura.com/news_science/ranking.html"><img

0コメント

  • 1000 / 1000