地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 5407 '21 12/17
①『本日の地震6回』
17日 16時16分 伊豆大島近海 M2.9 震度2
17日 15時59分 トカラ列島近海 M3.5 震度2
17日 14時40分 福島県沖 M4.2(最大)
17日 10時06分 岩手県沖 M2.8
17日 04時36分 奄美大島近海 M4.1 震度2
17日 03時29分 京都府 M3.0
17日の月齢は13.2、18日の月齢は14.2で満月に近い。
②『伊豆連発と同島周辺のノイズ』
12/16 22:55 4.5M 伊豆諸島中部
12/16 03:51 4.8M 〃
12/16 00:55 4.3M 〃
12/15 04:00 4.7M 〃
12/15 02:53 4.7M 〃
12/15 00:40 4.9M 〃(信号機さん)
段々、本土に近づいてきた。
17日 16時16分 伊豆大島近海 M2.9 震度2
③『本日のイオノ』
赤0(稚内0、国分寺0、山川0、沖縄0)
国分寺は0だが同様な地震性ノイズが強まっている。警戒+。
④『篠原情報(12/17 13:23 )』
M1.2の中規模フレアが発生しました。太陽風は平均的な速度に戻っています。
太陽の北東に現れた活動的な領域に黒点が発生して、
2911群が付けられています。
この領域で今朝、17日9時半にM1.2の中規模フレアが発生、南東の黒点では2907群でC1.5、2909群でC3.3、C3.0等の小フレアが発生しています。
太陽風は昨夜遅くから速度が下がり始め400kmと平均的な速度に戻っています。
磁場強度も5nTから3nTへ下がり、やや弱くなって太陽風速度の高まりは、1日半程で終わっています。
⑤『プロトン、放射線帯電子、TEC』
静穏レベル。
⑥『16日の活動度指数』
黒点数 99
総面積 650
F10.7 117.9
地磁気K指数合計は13、最大3
F10.7は110オーバーと強まった。
⑦『気象トリガー、天秤棒』
17日の9時の天気図を見ると、大陸の48hpaと太平洋の24hpaの高気圧に挟まれた00hpa、92hpaの両低気圧により列島全体への天秤棒効果がかかったとみられるので注意。
0コメント