地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 5396 '21 12/6

①『本日の地震61回』

6日23時33分 青森県沖 M4.3  震度2

6日21時51分 伊豆大島近海 M2.7

6日21時45分 伊豆大島近海 M2.3

6日21時44分 伊豆大島近海 M2.7

6日21時43分 伊豆大島近海 M2.8

6日21時40分 伊豆大島近海 M2.4

6日21時35分 伊豆大島近海 M2.8

6日20時55分 伊豆大島近海 M3.1

6日20時54分 福島県沖 M3.4

6日20時48分 伊豆大島近海 M2.0

6日20時45分 伊豆大島近海 M2.1

6日20時41分 伊豆大島近海 M2.6

6日19時57分 伊豆大島近海 M2.1

6日19時31分 伊豆大島近海 M2.3

6日17時09分 福島県沖 M4.4  震度3(最大)

6日15時14分 伊豆大島近海 M2.1

6日14時34分 伊豆大島近海 M2.0

6日13時50分 伊豆大島近海 M2.3

6日13時47分 伊豆大島近海 M3.2 震度2

6日13時40分 伊豆大島近海 M2.1

6日11時09分 伊豆大島近海 M2.2 震度2

6日06時49分 熊本県 M2.3

6日05時53分 熊本県 M2.6

6日の月齢は2.2、7日の月齢は3.2


②『トカラ近海で地震相次ぐ』

本日は減少して38回。

確かな減少である。

奇跡的な予知につながるか。

イオノの赤色減、電離層嵐等の減少と完全に一致している!!!!


③『本日(6日)のNictイオノ』

赤1(稚内0、国分寺1、山川5、沖縄0)

未精査。


④『篠原情報(12/ 6 15:11)』

太陽の南西端の向こう側でフレアが続きました。太陽風は、現在は480kmとやや高速の状態です。

コロナホールの影響が続いている様です。

昨日のニュースの後も南西端でフレアの発生は続き5日16時にM1.4の中規模フレアが発生しました。

M級フレアの発生は、11月9日のM2.0以来、凡そ1か月ぶりです。


⑤『プロトン、TEC(全電子数)』

静穏レベル。


⑥『放射線帯電子』

やや高いレベル。


⑦『5日の活動度指数』

黒点数 22

黒点総面積 50

F10.7 82.7

地磁気K指数合計は11、最大3

0コメント

  • 1000 / 1000