地震ニュイース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 3875 ’17 6/14
①『最新のGPS地殻変動情報』
5月27日迄のデータを使用して6月14日に更新。
硫黄島1 27.9cm
硫黄島2 44cm
前津江 2cm
②『本日の地震3回』
14日22時21分 トカラ列島近海 M1.7
14日19時24分 高知県 M4.4 震度3(最大)
14日18時34分 北海道沖 M3.3
③『再掲、山川にN嵐発生』
投稿者:仙台ja7hoq 投稿日:6/12(Mon) 01:02 「山川N嵐」
6/11 08:45 - 09:15 30分間 09:15 -4.9 5.6
九州、その周辺の地下異常(地震・噴火)か。負性嵐である。要注意。
④『検証』
至近距離の同県で発生したので決めつけたが、山川の近くで本日の最大があった。
19時24分 高知県 M4.4 震度3
尚、予想発生規模は注意級(M4)だったし、事前に後発も考えられると明言したのでこれも該当すると思う。
昨日のTECは、13日中緯度に●●が付いたのも参考にされたし。
イオノは無精査で●なしだったが、精査すれば●●のイオノは出ていた筈である。合計●●●●の前兆だった。
⑤『再掲、道でP嵐』
6/13 11:45 - 12:15 30分間 12:15 +9.0 14.6
⑥『検証』
本日、北海道沖 M3.3 があったがこれは小さい。後発が考えられる。
スパンは120時間、乃至は150時間。
⑦『篠原情報(6/14 12:31)』
500kmの高速風が続いています。東端に黒点が現れています。
⑧『本日のEs』
大オープン。
こんなに大や、大々が連続するEsはかつてなかった。
⑨『松柴情報』
稚内(北海道)
13日 07:30から09:15 23:15
14日 00:15
国分寺(東京)
13日 22:15から23:45
14日 00:00から04:00
山川(鹿児島)
13日 14:00
14日 01:30から04:00 05:30から05:45
大宜味(沖縄)
13日 20:15 22:15 23:00 23:45
14日 00:00から02:15 04:30から05:45
無精査。
⑩『活動度指数』
6月13日の黒点は11。
同、総面積は170。
同、f10.7は75。
同、地磁気K指数合計は12、最大3。
⑪『沖縄イオノをコピ』
早朝、非常に珍しい縦F、午後は30メガオーバーに偽造8本付き、しかも赤が7本も見える。あまり見る事の出来ない強烈な電離。
かなり大きな前兆と見たが、残念ながら、新型機の観測である。
<a href="http://news.blogmura.com/ranking.html " target="_blank"><img
border="0" alt="" /></a><br /><a href="http://news.blogmura.com/news_science/ranking.html " target="_blank">
0コメント