地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 3871 ’17  6/10


① 『本日の地震9回』

10日21時05分 青森県沖 M4.2 震度2

10日18時18分 根室半島沖 M3.6

10日17時00分 千葉県 M3.5

10日16時31分 釧路沖 M4.6 震度2(最大)

10日15時51分 西表島付近 M4.3

10日04時34分 岩手県沖 M4.5 震度2

10日03時54分 福島県 M2.7

10日03時36分 福島県 M2.5

10日00時14分 橘湾 M2.2


参考)9日の地震性雑音。

前日に比し極端に静か、その後、増加、中を通り越して大オープンになった。 太陽が静穏なのに何か変である。

出ていたが比較的小さいので省略した。多分、岩手県沖 M4.5の震源からの雑音と思う。


②『再掲。昨日の北海道のP嵐警告』

6/9 14:00-14:45  0:45   14:30   +13.4  18.9

複数回の発生あり上記、最大は要注意。


追加)複数回は、正確に言うと4回。

4回も1日のうちに「嵐」が北海道上空で発生したのである。


③『検証』

本日の最大は、

16時31分 釧路沖 M4.6 震度2


④『本日も』

6/10 16:30 - 20:15 3:45  18:30  +14.3 20.4

並べて比較すれば判るが、こちらの方が大きい。

継続時間も上の45分より、3時間45分と長い。

要警戒。勿論、定パターン(場所、日時、規模)。


⑤『本日のEs』

大々オープン。赤が猛烈!!


⑥『天秤棒効果』

早朝3時、日本海の96hpa、太平洋04hpa。

東北、北海道方面に効果が出そうである。

但し、季節的には、弱い。


⑦『岡島さん』

稚内(北海道)

9日 06:00から07:15 08:45から09:00 11:00から12:15 21:30から23:45

10日 00:00から02:45


国分寺(東京)

9日 23:45

10日 00:00から03:45


山川(鹿児島)

9日 06:00

10日 00:15から04:00


大宜味(沖縄)

9日 08:30 23:15から23:45

10日 00:30から01:15

未精査。


⑧『活動度指数』

6月9日の黒点数は0。

同、総面積は0。

同、f10.7は、74。

同、地磁気K指数合計は3、最大は1。


⑨『UV情報』

天頂角、4極構造の太陽異常、地球防衛軍の弱小化他の原因で南西諸島は最強になっている。

まるで殺人光線!!

目の保護、肌の露出は御法度、留意されたし。


⑩『篠原情報(6/10 10:27)』

太陽風は、320kmから300kmへ下がり、 一段と低速の風になっています。

黒点は見えない状態で2661があった西域で、Bクラスの小レアが起きた程度で穏やかです。


⑪『再掲。モリそば、カケそば、ヒヤシそば関連』

モリよりもカケよりも怖いのはヒヤッとする北の核・ミサイル。

心胆を寒からしめる日本向けの発射は。略。

これに伴う避難訓練が随所で盛んに実施されているが、あれでは全く効果がない。

シェルターで地面より低く潜るべし。地上に居たら、至近弾でなくとも、助からない。

大音響と爆風で目玉は飛び出し、鼓膜は吹っ飛んでしまう。

シェルターは必要になってきた。

世界中で一番少ないのが日本である。

シェルターが無理なら、昔の防空壕でよい。

至近や直撃ならダメだがそれ以外なら助かる。




<a href="http://news.blogmura.com/ranking.html " target="_blank"><img

border="0" alt="" /></a><br /><a href="http://news.blogmura.com/news_science/ranking.html " target="_blank">

0コメント

  • 1000 / 1000