地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 3847 ’17  5/17


①『本日の地震1回』

17日21時48分 トカラ列島近海 M1.5


②『地震の神様の託宣』

M情報なし。

K情報なし。

A情報なし。

N情報なし。

地震無し。

追加)

特許予定超高感度マグ異常なし。

特許木村式地震予知器異常なし。


③『トマトさんからお知らせを頂いた』

市原のSJ30さんが‏が 5月15日 つぶやいた!!

わぉ 144.92MHz FMでモービルから沖縄県宜野湾市と59で交信!

2mが上がってます。

モビールから宜野湾市と59交信とは!!

固定ならいざ知らず、FMモービルで!!

まいった まいった。

もし、私なら、どうする?? 台湾ではないので「ペリ」は止めて「チュー」にする。勿論、泡盛で。

結構、高価なものもある。

1)時雨20年古酒(無濾過) 「時雨20年古酒(無濾過)」27,000円(税込)

2)「瑞穂 3升縄巻壷(熟成3年古酒)」27,000円(税込)

3)「琉球の酒 ハブ酒(ハブ入)」12,960円(税込)

ハブ酒はボジョレヌーボーとは大違い、半年や1年では生臭くて飲めたものではない。


④『本日のEs』

赤は推定30~40位。小オープン。

5/16 16:54 [JE7IDA局長] Es注意 49.75Okha,49.76Poronaysk S9++

複数のレポになったら、北は要警戒。



⑤『篠原さん(5/17 12:31』

高速風は終わりに近づいているようです。

東端の新黒点に2656群と番号が付けられています。

内側に見えていたもう一つの黒点にも2657群と番号が付けられましたが、現在の太陽写真では黒点は見えなくなっています。

⑥『酒井さん』

電離圏、強いスポラディックE層の発生は、確認されていません。

※大宜味は、観測機器のメンテナンスのため、更新停止しています。

単なる旧電離層観測装置のメンテナンスか、それとも、新型電離層観測装置(VIPIR2型)に移行する為のメンテか??

もし、後者なら熊本の予知●●●●●●●●●●●●の警戒警報を発令する自信は全くない。


⑦『活動度指数』

5月16日の黒点数は23。

5月16日の黒点総面積は40。

5月16日のf10.7は72。

5月16日の地磁気K指数合計は13、最大K指数は2。



⑧『村山情報』

冬眠から目覚めた「浅間亀」君、いばらくは正常でおとなしかったが、本日、下記のFAXが入った。

本日午後、飼育中の和亀が冬眠状態になった。

以前中越大地震(2004年)にもこのようになった事がある。

その他、地熱、地電流、合歓の生体電位は安定で異常なし。

これは嵐の前現象なのか?? 通常は絶えず変動しているのだが…

旧号の通り異常な活発な行動で浅間の噴火を完璧に予知しているだけ不気味。

柏崎市大広田 村山裕治発。


注)冬眠状態になったのは、何か大きな地殻変動や噴火前の微振動等

を感じて、一時、深い安全な場所ヘ避難したのでは???

冬眠する動物は、保温が出来る、最も安全な場所を確保してからそこに籠もり冬眠する。





border="0" alt="" /></a><br /><a href="http://news.blogmura.com/news_science/ranking.html " target="_blank">にほんブログ村</a>

ja7hoq's Ownd

0コメント

  • 1000 / 1000