地震ニュース
日本地震前兆現象観測ネットワーク 3842 ’17 5/12
①『本日の地震7回』
12日21時23分 福島県沖 M3.7
12日19時52分 熊本県熊本 M2.6
12日15時00分 熊本県阿蘇 M2.2
12日14時10分 熊本県阿蘇 M2.5
12日13時35分 宮城県沖 M3.6
12日11時50分 熊本県 M3.0 震度2
12日05時54分 宮古島近海 M4.3 震度3(最大)
正確な、M情報、K情報、N情報、A情報はない。
②『ハムサロンの正確なカラS』
昨日は鳥取県、熊本県、北海道沖、鹿児島湾 、豊後水道 、青森県沖等で1回乃至2回ほど発生しており宮城・福島は皆無だった。
然しどうだろう、カラS様の通りに本日は、福島県沖、宮城県沖で発生した。
通信型受信機でワッチを励行すると必ず地震は予知できるのである。
この程度の金額、出費で地震が判るのである。
自分の命は自分で守ろう。
③『本日のEs』
本日のEsは中オープン。赤は計34個。
④『川原さん』
稚内(北海道)
11日 07:00から07:15 23:15から23:4512日 05:30から05:45
国分寺(東京)
11日 11:00 14:15
12日 04:15から05:00
山川(鹿児島)
11日 09:00
12日 01:45から02:00 02:45から03:45
大宜味(沖縄)
11日 11:45から12:15
12日 03:15から05:45
未精査。
別件半精査。
□稚内
5/12 15:45 ~18:00
このP嵐は、135分間も続き、シフト範囲も多い。
●を付けるべきである。
□山川
山川も5/12 00:15から20:15迄、半日以上、断続的に続いた
●は、当然付く。
それにしても、2日連続の「電離層嵐」はそんなにはない。
本日は、更に規模が大きい嵐なので気に掛かる。
□沖縄は上記の通り,未精査… 明日の地震は???
問題の明日、九州方面で起きる地震は、どうなる。
時間がないので未精査だが一見して、通常のEsに見える(安全)。
太陽・地球エネは危険な太陽エネ≪地球エネではなく、寧ろ、太陽エネ>地球エネと見た方がよさそうだ。
勿論、時間をかけての分析ではないので、いつもの確率100%の断固たる宣言ではない。
D層、E層、F1層・F2層、スプレットF層、G層、H層等の電離層研究者が増える事を願う。
⑤『篠原さん(5/12 12:31)』
太陽風磁場が北寄りのため、磁気圏は穏やかです。
黒点は見られず、X線グラフも変化がなく、とても穏やかです。
⑥『宇宙天気ユーザーズフォーラムの案内』
NICTでは宇宙天気利用者様を対象とした「第12回宇宙天気ユーザーズフォーラム」を開催致します。
日時:2017年7月5日(水) 10時30分から15時35分(予定)
場所:国立科学博物館 日本館2階 講堂(台東区上野公園 7‐20
目的:宇宙天気利用者と情報交換をし、要望を今後の宇宙天気情報に反映させる為。
講演概要:
午前の部 「NICT研究員による宇宙天気ミニ講座」
午後の部 「講師の先生による講演会」
参加費:無料
申し込み方法:名前、所属、E-Mailアドレスを明記のうえ、件名を「フォーラム参加申込」としてメールを送る。
src="http://news.blogmura.com/news_science/img/news_science80_15_1.gif " width="80" height="15" border="0" alt="" /></a><br />
0コメント