地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 5371 '21 11/11

①『本日の地震5回』

11日 13時44分 石川県  M2.9 震度2

11日 13時36分 和歌山県 M2.9

11日 12時21分 茨城県沖 M4.4  震度2

11日 06時17分 和歌山県 M2.2

11日 00時45分 沖縄本島沖 M6.6 震度3(最大)

11日の月齢は6.6、12日の月齢は7.6。


②『本日の最大』

沖縄本島沖 M6.6 震度3(最大)


③『検証』

歴然たる前兆は正確だった。

1)昨日10日のイオノ

赤10(稚内0、国分寺1、山川8、沖縄1)

山川の赤が異常。


2)一昨日9日のイオノ』

赤18(稚内1、国分寺7、山川8、沖縄2)

赤が多くなった。

このところ、南の地球エネは多い。山川、午前のfxは30メガを軽くオーバー。

台湾方面を含めて警戒(ワンランク上もあり得る)。

電離層に影響を与える太陽エネは小さい。

警戒級はM5、ワンランク上の危険級はM6。 

警戒級(M5~)も断言、ワンランクワンランク上の(M6~) もあり得ると断言した。

あり得るかもしれないという表現は使わなかった。

太陽エネ≪地球エネ,1対9、10%対90%くらい。


3)7日のイオノ

赤5(稚内0、国分寺5、山川4、沖縄7)

関東、九州、南西諸島方面(含む台湾)は注意~警戒120時間。

7日から120時間は。12日、明日迄である。


④『Nictイオノ』

赤2(稚内1、国分寺1、山川0、沖縄0)

未精査。


⑤『篠原情報(11/11 14:14)』

太陽風は平均的な状態(400km)で、磁気圏は穏やかです。


⑥『プロトン、TEC』

静穏レベル。


⑦『放射線帯電子』

静止軌道における2MeV以上の電子の24時間フルエンスは、5.24×10^7[個/cm^2/sr]のやや高いレベル。

今後1日間、電子フルエンスは下降し、静穏な状態が予想されます。


⑧『10日の活動度指数』

黒点数39

総面積410

F10.7は87.5

地磁気K指数の合計8、最大2

0コメント

  • 1000 / 1000