地震ニュース

日本地震前兆現象観測ネットワーク 3831 ’17 4/30


①『明日、開局』

5月1日、待望の開局おめでとうございます。

音質は抜群です。

周波数は「ク(9)」「ミ(3)」「コ(5)」。93.5・クミコちゃん。

早々と、印刷インクの香り高いベリカード(NO1?)お送りいただいて有難うございました。

旧号参照


②『本日の地震8回』

30日19時30分 千葉県 M3.7

30日18時57分 熊本県 M2.7

30日12時08分 伊予灘 M3.4

30日07時41分 石垣近海 M4.2 震度3

30日05時23分 大隅半島沖 M4.7 震度2(最大)

30日04時40分 大隅半島沖 M3.8

30日02時23分 宮城県沖 M2.8

30日00時24分 福井県 M2.8



③『のっけから検証‼!』

本日の最大は、早朝の大隅半島沖 M4.7 震度2だろう。


④『昨日の●●●●●の結果』

震源付近の●は合計●●●●●。

120時間なので30日迄、今日まで要警戒。

150時間型にも見えるが、次なる沖縄イオノに異変が起きている。


⑤『この後どうなる???』

再掲。昨日の沖縄イオノ。

4/29 19:30  10.4MHz(偽像は7本) 略  21:15  8.5MHz

尚、18:45には15メガを超えた。


参考)

4/30  01:57 100Km 5.4M 台湾(信号機さん)

定パターンの場所は省略しているが九州~台湾である。


⑥『電離層の見方』

縷々綿々50年間以上、観察、解説を続けてきた。

ソロソロ、皆さんの出番。

精査されたし。


⑦『1950年頃から』

憧れのハワイ航路や紐育航路、5大湖航路(ミシガン=原潜ではない、スペリオル、ヒューロン、エリー、オンタリオ湖)に乗っていた頃の通信士の仲間でEsと地震の関係に気付き、いろいろ調べてきた。

折から、史上最大のM9.5のチリ巨大地震(57年も前)のとんでもない前兆にも気づいていた。それは、世界最大級の恐るべき前兆だった。

尚、遠隔地の地震にも関わらず日本に迄この大津波が押し寄せ多数の方が亡くなった。


⑧『篠原さん(4/30 13:20)更新』

太陽風は平均的な状態が続いています。


⑨『酒井さん』

大宜味(沖縄)

●29日 09:15から12:15

F領域fxは概ね静穏、日本上空のTECは概ね静穏、引き続き今後1日間、地磁気に大きな乱れは無く、電離圏も概ね静穏が予想されます。

未精査だが、偽像7本、18:45の15メガオーバーはマークすべし。

噴火にも注意。


⑩『関東に銀雲、G層、H層』

これは太陽エネではなく地球エネによるもの。

定パターンだがスパンは長い(150Hよりも)。


⑪『本日のワッチ』

0回。


⑫『リタイム情報』

559/59QSO、59/59QSOあり。

エリアは一部しか確認していないが危険な「近距離」はなかったようである。


⑬『高気圧合体』

9時、日本南方海上の16hpa18hpaが12時に南海トラフ沖で合体、気圧示度は、18hpa。





<a href="http://news.blogmura.com/ranking.html " target="_blank"><img src="http://news.blogmura.com/img/news88_31.gif " width="88" height="31" border="0" alt="" /></a><br /><a href="http://news.blogmura.com/ranking.html < a target="_blank" href="http://news.blogmura.com/news_science/ranking.html"><img

0コメント

  • 1000 / 1000